しらすマカロニサラダ

YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819

しらすに、茗荷が入った風味が爽やかなマカロニサラダです。
茗荷の香りがgood

*日本酒唎酒師レシピ*
このレシピの生い立ち
茗荷が好きなので、好きなマカロニサラダに入れたら思いの外おいしくなりました!

しらすマカロニサラダ

しらすに、茗荷が入った風味が爽やかなマカロニサラダです。
茗荷の香りがgood

*日本酒唎酒師レシピ*
このレシピの生い立ち
茗荷が好きなので、好きなマカロニサラダに入れたら思いの外おいしくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. きゅうり(薄切りを塩揉み。工程9、10参照) 1/3本
  2. みょうが(みじん切り) 1個分
  3. マカロニ 100g
  4. しらす 30g
  5. マヨネーズ 大さじ3
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1
  7. コショー 少々お好みで
  8. *アレンジver*
  9. 青しそ(千切り)(アレンジver) 5枚分

作り方

  1. 1

    薄切りしたきゅうり を塩揉みし、汁気を良く切る。
    きゅうりの塩もみは工程9、10をご参照お願いします。

  2. 2

    茗荷はみじん切りにカット

  3. 3

    マカロニを記載の時間通りに茹でます。

  4. 4

    良くお湯を切ります。

  5. 5

    マカロニが温かいうちに全ての材料をボウルに写します。
    ※温かいうちの方が味が入りやすいです。

  6. 6

    全てが均一になるように混ぜ合わせてください。
    味見をして味気が足りなければ鶏ガラ、もしくは塩を入れてください。

  7. 7

    器に持って完成です。

    *日本酒唎酒師レシピ*
    爽やかな料理にはキリッと爽やか本醸造酒で

  8. 8

    *アレンジver*
    5の工程で青紫蘇を入れるとさらに爽やかさupです。

  9. 9

    <きゅうりの塩もみ1>
    スライスしたきゅうりに塩(小さじ1/3)を手で良く揉み5分放置。

  10. 10

    <きゅうりの塩もみ2>
    水気を良く切って出来上がりです。

コツ・ポイント

マカロニが茹で上がったらすぐに混ぜる、コツはこれだけです。
温かいままでも冷たくしても美味しいですが
冷たい場合は、塩気が感じづらいので
ちょっとだけ濃い味の方が良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819
に公開
YOSHIMENCO(ヨシメンコ)です!
もっと読む

似たレシピ