紅茶をグラスで

クック305EIE☆
クック305EIE☆ @cook_40160782

紅茶は水色(すいしょく)を愛でる飲み物なので、グラスは紅茶向き。暑い時期でも、暖かな紅茶をいろいろなグラスで楽しめます。
このレシピの生い立ち
ロシア紅茶はグラスにジャム。ロシアへ行った時、どうしてクラスなの?と不思議でしたが、入れたて紅茶の色を見れたり、レモンを入れると紅茶の色が薄くなるのがわかったり、クリームを入れるとグラスの中でクリームが筋を描いたり、見て楽しいと知りました。

紅茶をグラスで

紅茶は水色(すいしょく)を愛でる飲み物なので、グラスは紅茶向き。暑い時期でも、暖かな紅茶をいろいろなグラスで楽しめます。
このレシピの生い立ち
ロシア紅茶はグラスにジャム。ロシアへ行った時、どうしてクラスなの?と不思議でしたが、入れたて紅茶の色を見れたり、レモンを入れると紅茶の色が薄くなるのがわかったり、クリームを入れるとグラスの中でクリームが筋を描いたり、見て楽しいと知りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 紅茶のティーバッグ
  2. 蜂蜜 小さじ1
  3. レモンの輪切り 1切れ
  4. 白ワイン 大さじ1
  5. コーヒークリーム 1ポーション

作り方

  1. 1

    ポットにティーバッグを入れ、熱湯を注ぎ、冷めないように布巾やティーコージーで覆って好みの濃さに出す。

  2. 2

    蜂蜜はグラスの底に入れておき、紅茶を注ぐ。

  3. 3

    レモン・ティーは、輪切りを添えて、紅茶をグラスに注ぐ。

  4. 4

    足付きグラスに紅茶を注ぎ、白ワインを注ぐ。

  5. 5

    ミルク・ティーは、グラスに紅茶を注いでから、ポーションのクリームを入れる。

  6. 6

    4種類みな、飲む時に、レモンを浮かべたり、混ぜたりして下さい。蜂蜜など分量はお好みで。

コツ・ポイント

グラスは、透明感が高く、そして、熱い紅茶でも大丈夫な物を使って下さい。
ティー・バッグの紅茶はプレインなものを。
ポットを使って紅茶を入れて、グラスの中にはティー・バッグが無いようにした方が、紅茶と紅茶バリエションの色が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック305EIE☆
クック305EIE☆ @cook_40160782
に公開
フードコーディネーション、ハーブ、お菓子、紅茶、食育を勉強。世界93ケ国を歩きまわり、世界の視野で食を探求。趣味はクラシック・バレエ:動ける体のためにも、健康的な食生活に努めてます。
もっと読む

似たレシピ