ペンネを茹でる(シャトルシェフで)

ポカ太郎100
ポカ太郎100 @cook_40200502

シャトルシェフでペンネを茹でる。因みに‥今回は↑この画像の商品でやりました。
このレシピの生い立ち
料理をあまりやらない人の為に、念の為公開しました。

ペンネを茹でる(シャトルシェフで)

シャトルシェフでペンネを茹でる。因みに‥今回は↑この画像の商品でやりました。
このレシピの生い立ち
料理をあまりやらない人の為に、念の為公開しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1500g(cc)
  2. 天然塩 約26g
  3. ペンネ 100〜130g

作り方

  1. 1

    画像のような感じで用意します。

  2. 2

    その間にペンネを測ります。
    商品袋を見て、分数を確認しておきます。

  3. 3

    沸騰後、ペンネをお湯に入れて、再沸騰時に、底を擦るようにかき混ぜてから鍋の蓋をして、シャトルシェフの保温容器に入れます。

  4. 4

    タイマーが鳴ったら、ザルを用意して、ペンネをザルに全部あけます。

  5. 5

    慣れるまでは、ザルの下にボールをセットしておいた方が良いかもです。茹で汁を使用する時用です。

  6. 6

    因みに…ポカ太朗でTwitter(X)はやってません!過去にもこれからも…

コツ・ポイント

ペンネは…お湯を沸かしている間に計量しておいて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポカ太郎100
ポカ太郎100 @cook_40200502
に公開
アスリート調理師の発想は奇抜でゴザイマスw100kmマラソン3度の完走後、やはり自炊しなきゃ!となりました。理由は練習が難しい環境下でして…楽しく100kmを完走するには、最低沢山走る練習をしないと、駄目なんです。そこで 練習量を食事でカバーする方法を思いつく。なるべく身体に悪く無い!を心がけたレシピ作りをしていきます。プラス‥減塩にも騙されるな!日本人よ目を覚ませ!
もっと読む

似たレシピ