フルーツティーゼリー マンゴー

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

話題のフルーツティーをゼリーに。缶詰をシロップごと使って簡単♪
甘酸っぱくて後味はスッキリ。
このレシピの生い立ち
話題のフルーツティー。
あれってフルーツはどのタイミングで食べるものなのでしょうか?
もしくは食べないものなの??
な~んて悩んでしまう代物なので
これはいっそのことゼリーにしてしまえば問題解決じゃん!
ということで
ゼリーにしてみました。

フルーツティーゼリー マンゴー

話題のフルーツティーをゼリーに。缶詰をシロップごと使って簡単♪
甘酸っぱくて後味はスッキリ。
このレシピの生い立ち
話題のフルーツティー。
あれってフルーツはどのタイミングで食べるものなのでしょうか?
もしくは食べないものなの??
な~んて悩んでしまう代物なので
これはいっそのことゼリーにしてしまえば問題解決じゃん!
ということで
ゼリーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マンゴー缶 1缶(固形量140g 総量225g)
  2. 粉ゼラチン 5g
  3. 紅茶ティーバッグ 1袋
  4. 熱湯 300cc
  5. アイス お好みで
  6. シナモンパウダー お好みで

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにマンゴー缶のシロップを大さじ2杯入れて、粉ゼラチンを重ならないように振り入れる。

  2. 2

    グラスにマンゴーを等分して入れる。
    紅茶は300ccの熱湯で淹れる。

  3. 3

    ゼラチンをふやかしたボウルに熱々の紅茶を注ぎ入れ、ゼラチンをしっかり溶かす。

  4. 4

    マンゴー缶の残りのシロップを入れる。

    ここで味見して、甘いのがお好みなら砂糖を追加してください。

  5. 5

    よく混ぜてグラスに注ぎ、冷蔵庫で2時間くらい冷やし固める。

  6. 6

    お好みでアイスやシナモンパウダーをかけて完成。

  7. 7

    フルフル緩めのゼリーです。

コツ・ポイント

熱々の紅茶でしっかりゼラチンを溶かしてからシロップを加えるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ