野菜いっぱいあんかけ焼きそば

岐阜県学校給食会☆
岐阜県学校給食会☆ @cook_40328238

あんかけにすることで、野菜がたくさんとれりように考えました。オイスターソース味のあんかけが焼きそばによく合います。
このレシピの生い立ち
岐阜県学校給食会は、毎年「私が考えた学校給食メニューコンクール」で、岐阜県の小学校5年生・6年生から地場産物を使った学校給食の献立を応募しています。令和元年度の入賞作品からおうちで作れるメニューを紹介します。

野菜いっぱいあんかけ焼きそば

あんかけにすることで、野菜がたくさんとれりように考えました。オイスターソース味のあんかけが焼きそばによく合います。
このレシピの生い立ち
岐阜県学校給食会は、毎年「私が考えた学校給食メニューコンクール」で、岐阜県の小学校5年生・6年生から地場産物を使った学校給食の献立を応募しています。令和元年度の入賞作品からおうちで作れるメニューを紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば麺 1袋
  2. あん     
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 牛肉ミンチ 25g
  5. 小さじ1/2
  6. にんじん 1/4本
  7. 生しいたけ 1個
  8. しめじ 1/6パック
  9. 豆苗 1/4パック
  10. オイスターソース 小さじ2
  11. しょうゆ 小さじ1/2
  12. 塩、こしょう 少々
  13. かたくり粉 小さじ1
  14. 90㏄

作り方

  1. 1

    にんじんは細切り、しいたけは薄目の細切り、しめじはいしづきを取り房をほぐす。豆苗は1/3に切っておく。

  2. 2

    サラダ油を熱し牛肉ミンチをほぐして加え、酒を振って良く炒める。

  3. 3

    にんじん、しいたけ、しめじをよく炒め、オイスターソース、しょうゆ、塩こしょうで味付けする。

  4. 4

    火がとおったら、豆苗を加え、水溶きかたくりを加えてよく火をとおしてとろみをつける。

  5. 5

    別のフライパン等で焼きそば麺を、香ばしさが出るくらいよく炒める。

  6. 6

    炒めた麺を皿にのせ、あつあつのあんをかける。

コツ・ポイント

豆苗はシャキッとした感じが残るように火をとおすと、歯ごたえがあっておいしいくいただけます。
とろみをつける時は、一度煮え立つぐらい火を通すと時間がたってもとろみが消えません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岐阜県学校給食会☆
に公開

似たレシピ