小松菜とサバ水煮缶のポン酢和え

うさこのおうち @cook_40094213
レンジ加熱でできる小松菜の副菜です。サバ水煮缶を使ってお手軽に作れます。野菜と魚介おかずです。
このレシピの生い立ち
サバ水煮缶を常備してあったので小松菜と副菜にしました。
小松菜とサバ水煮缶のポン酢和え
レンジ加熱でできる小松菜の副菜です。サバ水煮缶を使ってお手軽に作れます。野菜と魚介おかずです。
このレシピの生い立ち
サバ水煮缶を常備してあったので小松菜と副菜にしました。
作り方
- 1
小松菜はざく切りにする。
- 2
耐熱容器に小松菜の茎を入れてラップをしてレンジに1分かける。取り出して葉を入れて柔らかくなるまでレンジ加熱する。
- 3
2を冷ましてから水分を絞る。ボールや容器にポン酢とごま油を入れて混ぜる。
- 4
3に小松菜を入れて混ぜる。最後に汁気を切ったサバ水煮缶を入れて混ぜる。
コツ・ポイント
ポン酢は足りないようなら足してください。
似たレシピ
-
材料3つ☆鯖の水煮缶と玉ねぎのポン酢和え 材料3つ☆鯖の水煮缶と玉ねぎのポン酢和え
味気ない鯖の水煮缶を食べやすく◎鯖の水煮缶にシャキシャキ玉ねぎを加えてポン酢で味付け!さっぱりおかず☆ とも☆ずぼら主婦 -
-
-
✨さば缶とわかめのポン酢和え✨ ✨さば缶とわかめのポン酢和え✨
さば水煮缶:タンパク質が豊富、DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸(n-3系脂肪酸)も豊富。血中脂質の低下や抗血栓作用による心血管疾患の予防、学習能力の向上などの効果あり! yare38☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20804592