麦の食感も美味しいほんのり甘いひじきご飯

snownian @cook_40157737
プチプチっとしたもち麦使用で、ほんのり甘めのひじきごはん!ひじきが苦手でも食べやすいです!
このレシピの生い立ち
朝お弁当に入れるものが何もなくて、急きょ朝作ったらいい感じでした。ほんのり甘い方が好きなので作ってみたらいい感じに出来上がりました。
麦の食感も美味しいほんのり甘いひじきご飯
プチプチっとしたもち麦使用で、ほんのり甘めのひじきごはん!ひじきが苦手でも食べやすいです!
このレシピの生い立ち
朝お弁当に入れるものが何もなくて、急きょ朝作ったらいい感じでした。ほんのり甘い方が好きなので作ってみたらいい感じに出来上がりました。
作り方
- 1
お米を研いで1合分の水を釜にいれる。もち麦とひじきも入れそれぞれ必要な水(パッケージに記載分)を加える。
- 2
※今回はパッケージ記載通りにもち麦50gに対し100ml、乾燥ひじき10gに対し120ml別に入れました
- 3
にんじんは細かく千切り。味が入りやすく食感も他を邪魔しないので、私はいつもこれを使っています。
- 4
あげも小さく切って、調味料も全部炊飯器にいれて、普通に炊く。
- 5
炊いたら混ぜて出来上がり。
おにぎりにして冷めた方が味がしみておいしいです。
枝豆とかも散らしたら緑が映えていいですよ~
コツ・ポイント
炊き上がりより、少し時間がたった冷たい方が私は好きです。熱いと味がぼやっとしてます。
あげは私は油抜き不要のものを切って冷凍してますが、人参も切ったのを小分けして冷凍しておけば作るとき楽です~
似たレシピ
-
定番☆ひじきの炒め煮&ひじきご飯 定番☆ひじきの炒め煮&ひじきご飯
家庭料理の定番である、ひじきの炒め煮と、それを応用したひじきご飯です。 ひじきがちょっと苦手、、、という人でも、ご飯にすると食べやすいと評判です。(*^^*) 海 砂 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20805268