豚ひきdeかぶのくり抜き煮!

ひんぴ
ひんぴ @cook_40079529

かぶの美味しさが爆発
くり抜く以外の手間はあんまりかかりません!
このレシピの生い立ち
くり抜けそうな大きさのかぶだったので!肉詰めは鉄板に美味しい

豚ひきdeかぶのくり抜き煮!

かぶの美味しさが爆発
くり抜く以外の手間はあんまりかかりません!
このレシピの生い立ち
くり抜けそうな大きさのかぶだったので!肉詰めは鉄板に美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶ 大きめ2個
  2. 豚ひき肉 50gくらい
  3. しょうがチューブ ほんの少し
  4. 塩胡椒 少々
  5. 大葉(あれば) 2枚とか
  6. ★水 200ml
  7. ★白だし(濃縮) 適量
  8. ★砂糖 小さじ1
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    かぶは葉っぱを落としてしっかり洗います。皮は剥いてもむかなくても◎

  2. 2

    くり抜くために軸も落とします。
    煮るときに安定するようにお尻の方が水平になるように切ります。

  3. 3

    上部の方からスプーンを使って実をくり抜きます!くり抜いた実は微塵切りにしてボウルに入れておく

  4. 4

    くり抜いたかぶ器のほうは時短のために、ラップをしてレンジで1分30秒くらいチンしておきます!

  5. 5

    ボウルのかぶに豚ひき肉を加えて、塩胡椒、生姜ちゅーぶ片栗粉、あれば大葉のみじん切りを加えて混ぜます!

  6. 6

    ゆるくても大丈夫!
    混ぜた肉ダネをかぶ器につめます!

  7. 7

    そしてお鍋に煮汁を…!★の調味料をいれ、かぶも入れ、ふたをして弱めの中火で7分ほど煮ます!

  8. 8

    煮る用のだし汁は、パッケージに書いてある感じに希釈して、砂糖でちょっと旨味を足す感じです(分量適当ではかってなかった)

  9. 9

    かぶはチンして柔らかくなっているので肉ダネに火が通ればok!

  10. 10

    かぶをお皿に盛ります。そして最後に煮汁に水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、餡になったらかぶにかけて完成です!

  11. 11

    柚子の皮とか散らしても美味しいかも…!

コツ・ポイント

かぶくり抜いて器状にしたものを先にチンしておくことで、煮る時間の短縮になります〜!
大葉とか柚子の皮とかを散らすと料亭のお料理みたいになっておしゃれです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひんぴ
ひんぴ @cook_40079529
に公開
2人暮らしご飯、献立記録用
もっと読む

似たレシピ