アレンジ自在!基本の手作りドレッシング!

天才☆ぼーさん
天才☆ぼーさん @cook_40213249

自分好みのドレッシングが手軽に作れます!簡単だけど手作りって言える感じがgood!自分好みのアレンジでサラダを楽しもう!
このレシピの生い立ち
市販のドレッシングは美味しくて大好き!でも毎日同じ味は飽きちゃうし、家にある材料で簡単に作れるなら、作っちゃおうってなったから

アレンジ自在!基本の手作りドレッシング!

自分好みのドレッシングが手軽に作れます!簡単だけど手作りって言える感じがgood!自分好みのアレンジでサラダを楽しもう!
このレシピの生い立ち
市販のドレッシングは美味しくて大好き!でも毎日同じ味は飽きちゃうし、家にある材料で簡単に作れるなら、作っちゃおうってなったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サラダ油 100g
  2. すし酢 50g
  3. 5g
  4. 胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    材料こんな感じ!
    俗に言うフレンチドレッシングってやつを作っていきます。全てのベースになるドレッシング!

  2. 2

    ボールにすし酢50gを測り、塩5g、お好みで胡椒を入れ

  3. 3

    ボウルの下に滑り止め用の濡布巾を敷く。

  4. 4

    塩が溶けるまで、よく攪拌する。

  5. 5

    サラダ油(途中で無くなってエキストラバージン入れてます)100gを入れて、再度乳化(白くモッタリ)するまでよく攪拌する。

  6. 6

    こんな感じ。油と酢は分離しててもOK!
    味見をし(必ずサラダにかけて食べてみる)、味を調整したら完成!!

  7. 7

    シンプルにフレンチドレッシングで食べるのも美味しいし、アレンジでチューブの調味料を入れると風味が増して更に美味しさUP!

  8. 8

    キューピーのこの180mlの容器をずっと洗わずに使いまわしてる!ちょうど良いサイズで丈夫なんでオススメ。横にしても大丈夫

  9. 9

    じょうごで容器に入れたら、よくシェイクしてサラダにかければOK!野菜がもりもり進む、優しい味の手作りドレッシングの完成!

  10. 10

    油、酢、塩、ペッパーをそれぞれ変更する事でアレンジの幅は無限大!
    オリーブオイル、ごま油、リンゴ酢、ワインビネガー等々!

コツ・ポイント

すし酢を使っている所。すし酢って名前やめて万能酢って名前にしたら良いと思うくらい、ピクルスにもドレッシングにもめちゃくちゃ使えます!つんとくる酸味が好きなら穀物酢と砂糖でもできます!材料を容器に入れて、シェイクするだけでも出来ちゃいます笑っ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
天才☆ぼーさん
天才☆ぼーさん @cook_40213249
に公開
飲食の仕事してます!まだまだ修行中です。でも生意気なんで、弟子に教えるかの如きスタンスでやってきます。盛り付けはそれぞれのセンスでお願いします。2020.5.3おうち時間の多いこのご時世、自炊で簡単に美味しく、安く作れる賄いレシピ、見習い時代を思い出して初心者の方にも、わかりやすくなるべく簡単に出来るように紹介していきます!良ければ参考にしていただければ!基本キッチンドランカーです笑っ
もっと読む

似たレシピ