簡単 具沢山な和食汁物 三平汁

椎茸や牛蒡、塩鮭等の旨味たっぷり調味料少しでよい味!臭みなく鮭ふっくら、シンプル美味しい副菜にもなる汁物 私の幸せスープ
このレシピの生い立ち
蒸すや焼く以外の塩鮭の調理法、旨味と塩味を活かし三平汁に。煮物に使う牛蒡や蒟蒻、油揚げや長ねぎ等を少しずつ取り置き具材に充て具沢山にしたら美味しく、軽めの主菜のとき、副菜は数品あるが主菜がないときなどの栄養を補うレパートリーです。
簡単 具沢山な和食汁物 三平汁
椎茸や牛蒡、塩鮭等の旨味たっぷり調味料少しでよい味!臭みなく鮭ふっくら、シンプル美味しい副菜にもなる汁物 私の幸せスープ
このレシピの生い立ち
蒸すや焼く以外の塩鮭の調理法、旨味と塩味を活かし三平汁に。煮物に使う牛蒡や蒟蒻、油揚げや長ねぎ等を少しずつ取り置き具材に充て具沢山にしたら美味しく、軽めの主菜のとき、副菜は数品あるが主菜がないときなどの栄養を補うレパートリーです。
作り方
- 1
干し椎茸は水で戻し、傘を6等分に切る。
生椎茸なら石づきを取り、軸はぶつ切り、傘は同様に切る。 - 2
※干し椎茸の戻し汁を出汁(600ccに足りない時は水を混ぜ)に使う場合とっておく(戻し汁使う場合、顆粒・粉末だしは不用)
- 3
蒟蒻はアク抜きが必要なら、表示方法でアク抜きする。
- 4
人参、じゃが芋は食べやすい大きさにいちょう切りする ※じゃが芋は皮が薄く気にならなければ、洗って芽を取り皮付きのまま調理
- 5
牛蒡を洗い皮剥き(クシャっとしたアルミホイルで包み擦ると簡単)、1〜2㎝幅の半月切りかいちょう切りで角切り※アク抜き不要
- 6
油揚げは一口大の短冊切りにし、ザルに置き、熱湯をかけ水を切る。
蒟蒻は、長さ4㎝程の拍子切りする。
- 7
長ねぎはぶつ切りにする。
塩鮭は一口大(今回は1切れを4等分)に切り、ザルに置き沸騰した湯をかけ水を切る。
- 8
鍋に、水(又は干し椎茸戻し汁or戻し汁と水合わせ)600㏄と、粉末だし小匙1弱(戻し汁使う場合不要)、酒小匙1弱を入れる
- 9
そこへ椎茸・人参・じゃが芋・ごぼう・油揚げ・蒟蒻を入れ、鍋の蓋を少しずらしてかぶせ火にかける。
- 10
煮たったらアクをとり、根菜類に火が通るまで煮る。
(火通りの目安は、根菜類に楊枝を刺し抵抗なく通るくらい) - 11
根菜に火が通ったら、⑦の長ねぎ・鮭を入れ5分煮て、●で調味し完成。
- 12
●の分量は、塩鮭の塩分濃度(甘口•甘塩、中辛、辛口)に応じ
今回は甘口鮭を使い、醤油小匙1/4くらい、塩小匙1/8くらい - 13
※気になる場合は、鮭をお玉ですくい太い骨を取り除いてください。鮭の皮は苦手でも気にならず、食べやすいかと思います。
コツ・ポイント
◎耐熱容器に干し椎茸とひたひたの水入れ、ラップせずレンジ600W約20〜30秒様子見て加熱すると早くふっくら戻せる
◎塩鮭の塩味がしていい味になるので、●の調味料は少なめで調整し、だし汁がやや薄味くらいが全体的に丁度良いです
似たレシピ
-
-
-
簡単☆塩昆布と鮭で旨味ぎっしり白菜サラダ 簡単☆塩昆布と鮭で旨味ぎっしり白菜サラダ
焼いて香ばしい焼きジャケを豪快に投入!さっぱり梅、隠し味の昆布茶で、ノンオイルでも旨味たっぷりなサラダになるんです♡ NY Kitchen -
-
切って煮るだけ簡単 ツナの五目煮 切って煮るだけ簡単 ツナの五目煮
ツナがアクセント&旨み良い出汁で味つくだけでも美味しい、ご飯に合う手軽煮物!献立に応じ和風主菜や一品副菜に 茶色いおかずクックM6DK2O☆
-
根菜たっぷり!!塩鮭が美味しい塩スープ 根菜たっぷり!!塩鮭が美味しい塩スープ
根菜たっぷり!お野菜トロトロ☆我が家の定番スープ!ハラスの塩鮭を使うことで、旨味もたっぷり!シンプル塩味☆私の幸せスープ モモとミルキィ☆ -
-
その他のレシピ