ラム肉の赤ワイン煮込み

ななくうる
ななくうる @cook_40322979

圧力鍋で骨付き肉もほろほろに。
マリネ液に漬けてラム肉の臭みを消し、柔らかくします。
牛肉でも美味しいです。
このレシピの生い立ち
ラム肉のかたまりがお安かったので

ラム肉の赤ワイン煮込み

圧力鍋で骨付き肉もほろほろに。
マリネ液に漬けてラム肉の臭みを消し、柔らかくします。
牛肉でも美味しいです。
このレシピの生い立ち
ラム肉のかたまりがお安かったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 骨付きラム肉 300g
  2. ★にんにくすりおろし 1片分
  3. ★塩こしょう 適量
  4. ★赤ワイン 300ml
  5. 玉ねぎ 小1個
  6. 人参 大1/2個
  7. セロリ 1/2本
  8. ★ローズマリー 適量
  9. ★タイム 適量
  10. ★クローブ(ホール) 2個
  11. ★ローリエ 1枚
  12. ★黒酢(無ければお酢) 小さじ1
  13. トマト(缶でも) 100g
  14. 200ml
  15. コンソメ顆粒 大さじ1
  16. チャツネ(はちみつで代用可) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、セロリをスライスし、ラム肉を★と一緒に半日つけておく。
    野菜ごと漬けることで味がまとまります。

  2. 2

    ラム肉を取り出し両面に焦げ目がつくまでさっと焼く

  3. 3

    野菜とマリネ液を分けて、野菜はオリーブオイル(分量外)でしんなりするまで炒める

  4. 4

    玉ねぎが透き通ったら角切りにしたトマトを入れてトマトの形が崩れるまで炒める

  5. 5

    ラム肉と炒め野菜、マリネ液、水、コンソメ、チャツネを圧力鍋に入れ強火で加熱する。
    沸騰したらアクをとる

  6. 6

    高圧で20分加圧し、圧が抜けたら加減を見て塩こしょうで味を整える
    肉が小さい場合は12〜15分

  7. 7

    マッシュルーム缶を加えても美味しいです

コツ・ポイント

ワインは重めがおすすめです。
このレシピではサラサラとしたスープ+具という仕上がりですが、デミグラスにしたい方は野菜をみじん切りにし、肉に小麦粉をはたいてから焼いて下さい。コンソメはマギーブイヨンや兵四郎の野菜だしだとさらに美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななくうる
ななくうる @cook_40322979
に公開
お菓子作りが大好きですヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ