小松菜とベーコンのうどんお焼き

わたなべてむ
わたなべてむ @cook_40343148

簡単ランチ、冷凍ストックにも。
離乳食後期~幼児、手掴み食べの練習にも。
このレシピの生い立ち
介助せずに食べれてくれるので楽ちん。

小松菜とベーコンのうどんお焼き

簡単ランチ、冷凍ストックにも。
離乳食後期~幼児、手掴み食べの練習にも。
このレシピの生い立ち
介助せずに食べれてくれるので楽ちん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うどん 1玉
  2. ベーコン 1枚
  3. とろけるチーズ 1枚
  4. 小松菜 1.5株〜お好みで
  5. 1個
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 小麦粉 大さじ1
  8. 少々
  9. 適量

作り方

  1. 1

    うどんは1cm、ベーコンは5mm幅でカットしボウルに入れて、粉類を混ぜておく。

  2. 2

    チーズも1cmの角切りに。チーズは片栗粉を少し振って切ると、くっつかずにパラパラです。
    ボウルに入れて混ぜる。

  3. 3

    小松菜も1cmくらいに切る。2株使おうと思いましたが1.5株くらいで緑々してきたので、残りは味噌汁にしました。

  4. 4

    溶き卵を入れてさっくり混ぜる。

  5. 5

    熱したフライパンで両面こんがり焼けば出来上がりです。
    うちは何となく弱火で蒸し焼きしてます。

コツ・ポイント

粉類は計ってないので大体ですが、大体でできるほど簡単です。
薄味ですので、お塩で調整して下さい。
とろけるチーズを使ってますが、ピザ用とかのパラパラのチーズの方が作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わたなべてむ
わたなべてむ @cook_40343148
に公開
幼児ママ。子供の食わず嫌いで食べたものをレシピ記録。
もっと読む

似たレシピ