みつせ鶏蒸し鶏サンドプレート

32deli
32deli @32deli_mitsusedori

おうちでカフェランチ風♪
全部の具材をサンドしてもよし、野菜をサラダとして食べ、残りをサンドしてもよし。
このレシピの生い立ち
★今回使用したもの★
【みつせ鶏蒸し鶏】
内容量:1枚 (約170g)
みつせ鶏のむね肉を皮なしでヘルシーに、解凍後そのまま食べられる蒸し鶏にしました。

おうちにいながらカフェ気分を味わいたい!
お客さんへのおもてなしにも喜ばれます♪

みつせ鶏蒸し鶏サンドプレート

おうちでカフェランチ風♪
全部の具材をサンドしてもよし、野菜をサラダとして食べ、残りをサンドしてもよし。
このレシピの生い立ち
★今回使用したもの★
【みつせ鶏蒸し鶏】
内容量:1枚 (約170g)
みつせ鶏のむね肉を皮なしでヘルシーに、解凍後そのまま食べられる蒸し鶏にしました。

おうちにいながらカフェ気分を味わいたい!
お客さんへのおもてなしにも喜ばれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. みつせ鶏蒸し鶏 20g
  2. ロールパン 1個
  3. スライスチーズ 1枚
  4. 赤玉ねぎ(スライス) 15g
  5. ブラックペッパー 適宜
  6. マスタードや柚子胡椒 お好み
  7. お好みの具材(分量は目安です)
  8. ソーセージ 1本
  9. レタスクレソンなどの葉物野菜 30g
  10. トマト(1cm幅にスライス) 1枚
  11. ピクルス 2個
  12. ポテトチップス 10g

作り方

  1. 1

    今回は『みつせ鶏蒸し鶏』を20g使います。(写真は170g分)

  2. 2

    蒸し鶏は4~5mm幅にスライスする。
    ソーセージをはさむ場合はフライパンで焼き目をつけておく。

  3. 3

    ロールパンに切れ目を入れ、蒸し鶏、スライスチーズ、赤玉ねぎをはさみ、ブラックペッパーをふりかける。

  4. 4

    プレートに③とお好みで具材を盛りつけ、粒マスタードや柚子胡椒をおしゃれに添えて完成。

コツ・ポイント

それぞれの具材を独立して盛りつけ、食べる時に自分好みにサンドして食べる方法でも楽しい!
また、ロールパンはトースターで少し焼いておくと、味もクオリティもUP♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
32deli
32deli @32deli_mitsusedori
に公開
みつせ鶏は国内約1.5%の希少な赤鶏弾力と深い旨味・コクのある美味しさが自慢です新鮮な精肉やかんたん調理品など豊富な商品を使ったレシピを掲載!ぜひご覧ください♪▼ネットSHOPhttps://mitsuse.shop-pro.jp/▼Instagramhttps://x.gd/a6dpd▼YouTubehttps://x.gd/2wGFr
もっと読む

似たレシピ