ツナ作り-レシピのメイン写真

ツナ作り

☆栄養士☆ちゃきこ
☆栄養士☆ちゃきこ @cook_40364663

マグロのあらは、水に浸けておくことで、臭みがとれました。
このレシピの生い立ち
アラが安かったので。

ツナ作り

マグロのあらは、水に浸けておくことで、臭みがとれました。
このレシピの生い立ち
アラが安かったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. まぐろ 適量
  2. オリーブオイル 適量
  3. にんにく 2センチずつ
  4. 適量
  5. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    マグロのあらは、今回本マグロ

  2. 2

    黒いところと赤いところを分ける。

  3. 3

    ビニール袋にいれたら、水を入れる。1時間つける。途中で1度水を取り替える。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かし、まぐろをいれ、煮込む。

  5. 5

    マグロの赤身ツナは、オリーブオイルとにんにく、塩で保存。

  6. 6

    あらは、骨をとり、しょうゆ、にんにく、オリーブオイルでおいておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆栄養士☆ちゃきこ
に公開

似たレシピ