作り方
- 1
鶏もも肉1枚(300g)を皮を残すように8等分にハサミでカットする。
(包丁では皮を残して小さく切るのが大変) - 2
酒と醤油は大さじ1、ニンニクと生姜は小さじ1をボールかビニール袋に入れ、カットした肉を入れて揉み込む。
- 3
馴染ませるために30分くらい放置する。
- 4
片栗粉と小麦粉を1:1で混ぜ、肉にまぶす。グチャグチャでオッケー!
- 5
鶏皮で外側を包むように丸く成形する。
- 6
170℃で5分弱揚げる。
揚がった目安は菜ばしで持ち上げた時にジジジという振動が伝わってくれば火が通っている。
コツ・ポイント
皮で丸く成形することで肉汁が閉じ込められ専門店のような見た目になる。
糖類を使用してないので、揚げ色が濃くなりすぎなくちょうど良くなる。
似たレシピ
-
-
-
-
ノンフライヤー唐揚げ!失敗しないコツ ノンフライヤー唐揚げ!失敗しないコツ
ノンフライとは思えないほどサクサクに仕上がるので、美味しいし健康によくて最高です!人気検索1位ありがとうございます♪ SAYOHA -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20823175