お肉の簡単★保存方法~ひき肉~
まとめ買いが推奨されチルド室がいっぱいになっちゃった!
このレシピの生い立ち
このまま冷凍した場合の解凍方法もご覧下さい。
作り方
- 1
台にラップをひく
※中身の2倍くらいが目安 - 2
お肉パックの表面にお肉をくっつけるかんじで、いったんえいっとひっくりかえす。
白トレーの上からポンポンとたたく
- 3
ひいたラップの上にトレーごとおき、トレーの裏からもともとのラップをはがす。
- 4
白トレーをはずす。
※このとき、もともとのラップははがさない!消費期限等が書いてあるため - 5
お肉をもともとのラップとひいたラップでくるむ
※ひき肉はこの時にすじをいれると分割しやすい - 6
ちゃんとくるめば、空気が入らずに新鮮☆
しかもこのまま冷凍もできるし、チルド室がいっぱいにならない。消費期限もみえる - 7
お肉の簡単★解凍方法~ひき肉~
ID:19723789
コツ・ポイント
お肉の白トレー(パック)がチルド室満杯の原因かな?とおもいやってみました!
買ってきてすぐ包み直して保存して、消費期限までに使えなかったら冷凍もできて一石二鳥!
似たレシピ
その他のレシピ
- 鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 新じゃがと豚バラ肉の塩煮
- レンジで簡単 ラップ不要 とうもろこし
- 基本?とうもろこしの塩茹で
- 厚揚げ豆腐とキムチのやみつきチーズ焼き
- Cream cheese banana pudding
- Oven-roasted Gnocchi with Asparagus and Leek
- Indian Railway Station Omlette
- Corned Beef and Veggies in Broth : Modern Nilaga Soup - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Moist Banana Bread 香蕉蛋糕 Banana cake
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20836852