【離乳食】ベビーフード使用マカロニおやき

ぬこひめゆき @cook_40348679
炭水化物メインのつかみ食べ用レシピ!軟飯はまだなのでおにぎりより先に食べられる離乳食をと思って作ってみました(•ө•)♡
このレシピの生い立ち
つかみ食べブームなのか、スプーンを嫌がり食べなくなってしまったのでなんとか炭水化物を食べてもらいたくて作りました(◍•ᴗ•◍)
【離乳食】ベビーフード使用マカロニおやき
炭水化物メインのつかみ食べ用レシピ!軟飯はまだなのでおにぎりより先に食べられる離乳食をと思って作ってみました(•ө•)♡
このレシピの生い立ち
つかみ食べブームなのか、スプーンを嫌がり食べなくなってしまったのでなんとか炭水化物を食べてもらいたくて作りました(◍•ᴗ•◍)
作り方
- 1
粉末のベビーフードを規定量のお湯で溶いて、マカロニと片栗粉と混ぜる
- 2
薄く油を引くか、クッキングシートなどを使ってフライパンで焼く
- 3
今回はWAKODOの白身魚と緑黄色野菜を使いました
- 4
マカロニはWAKODOのを使ってます!9ヶ月以降から使えて、かつ使い始めの9ヶ月でも細かくせずそのままあげられます♪
- 5
マカロニはまとまりにくく、焼いてる時何度も触っちゃうとバラバラになりがちなので気をつけてください
- 6
うちの子の場合はまだ9ヶ月でマカロニを上手に噛めないので細かくちぎりながら食べれてちょうどいいです(◍•ᴗ•◍)❤
- 7
もしくはマカロニを茹でた後細かくみじん切りにして、牛乳や水を小さじ1程度入れるとまとまって上手に焼けます!
コツ・ポイント
マカロニがまとまりにくいので、弱火で触らずじっくりと焼くといいです!
似たレシピ
-
ベビーフードリメイクおやき 手づかみ食べ ベビーフードリメイクおやき 手づかみ食べ
月齢が進んでそのままだと食べなくなってしまったベビーフードの救済レシピ。手づかみ食べが出来る離乳食後期からどうぞ。ヤマモ。
-
-
離乳食・後期 スプーンで作る白身魚おやき 離乳食・後期 スプーンで作る白身魚おやき
手掴み食べ練習用レシピ。意外と調理に手間がかかる離乳食。なるべく簡単で、一度にたくさん作って冷凍できるものを!すーやん。
-
-
-
-
離乳食中期後期 ベビーフードで簡単おやき 離乳食中期後期 ベビーフードで簡単おやき
おうちにある野菜とベビーフードを合わせるだけで簡単にたくさんの種類のおやきがつくれます♪手づかみ食べにもrururu28
-
☆たんぱく質おやき☆ 離乳食後期〜 ☆たんぱく質おやき☆ 離乳食後期〜
1歳の娘がオエっとならずに食べてくれるお肉が入ったおやきを模索し、紆余曲折を経てたどり着いたレシピ!お肉、お魚、卵、豆腐、納豆が入った動物性タンパク質も植物性タンパク質もオールコンプリートした栄養満点おやきです💯将来また子供が出来たときに同じように作れるように、自分用にめちゃくちゃ細かく記録してます笑このレシピは冷凍ストック用の量なので、最初は4分の1の量とかで、アレンジしながら試しに作ってみてください♫ いももん -
手づかみ離乳食♡栄養満点 鮭おやき 手づかみ離乳食♡栄養満点 鮭おやき
鉄分、DHA、ビタミンD、たんぱく質、炭水化物等。離乳食に必要な栄養素をたっぷり入れた、栄養満点の軟飯おやきです! ★*RikO*★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20838445