【学生】長いもとオクラの星空丼

松戸市 @cook_40280902
七夕の星空をイメージした一皿です♪生姜の香りに食欲がそそられます!
このレシピの生い立ち
松戸市食育推進計画のモデル事業の一環で、聖徳大学人間栄養学部の学生が考案したレシピです。今回は、カロリーを抑えるため、鶏むねひき肉を使いましたが、豚挽き肉でもジューシーで美味しいです!最近話題の大豆ミートに置き換えても良いと思います♪
作り方
- 1
長いもは皮をむき、1㎝程度の角切りにする。
- 2
オクラは塩(分量外)を振り、まな板の上で転がして板ずりする。沸騰した湯で1分程度茹でて冷水にとり、5㎜幅の小口切りにする
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、おろし生姜を炒める。香りが出てきたら、鶏ひき肉を加えて炒める。
- 4
鶏ひき肉に火が通ったら、長いも、オクラを加えてさっと炒め合わせる。
- 5
★の調味料を混ぜ合わせたものを加え、とろみがつくまで炒める。
- 6
茶碗にご飯をよそい、5を盛り付ける。
コツ・ポイント
【1人あたりの栄養価】エネルギー357キロカロリー たんぱく質19.6g 脂質2.8g 炭水化物64.2g カルシウム23㎎ 鉄0.6㎎ 食塩相当量1.1g
似たレシピ
-
-
-
-
オクラモロヘイヤ山芋ねばねば豆腐丼 オクラモロヘイヤ山芋ねばねば豆腐丼
夏ばて予防に夏野菜のモロヘイヤをメインにねばねばサラダを食べています。ご飯に乗せればねばねば丼で食が進みますよ^^ 食べて☆~の -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20841102