オリジナル野菜炒め

浜田市びぃびくん食堂
浜田市びぃびくん食堂 @cook_40162613

野菜たっぷり塩ちょっぴりレシピ
レモン汁でさっぱりとおいしく野菜がとれます!
このレシピの生い立ち
三階小学校令和3年度6年生考案レシピ
「食べた人に食物繊維をとって健康になってほしい」という思いが込められています。

オリジナル野菜炒め

野菜たっぷり塩ちょっぴりレシピ
レモン汁でさっぱりとおいしく野菜がとれます!
このレシピの生い立ち
三階小学校令和3年度6年生考案レシピ
「食べた人に食物繊維をとって健康になってほしい」という思いが込められています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 15g
  2. にんじん 15g
  3. ほうれん草 40g
  4. ブロッコリー 40g
  5. セリ 2g
  6. カリフラワー 30g
  7. キャベツ 40g
  8. 白菜 30g
  9. ウインナー 80g
  10. ごま 2g
  11. 0.8g
  12. こしょう 少々
  13. レモン 4g

作り方

  1. 1

    材料の目安は写真の通り。

  2. 2

    キャベツ、白菜はざく切りにする。にんじんは短冊切り、ピーマンは千切り、ウインナーは斜め切りにする。

  3. 3

    ブロッコリーは小房に分けて茹でる。ほうれん草はゆでて2~3㎝幅程度に切っておく。

  4. 4

    フライパンに油をひき、にんじんをいためる。

  5. 5

    油がなじんできたらウインナーを入れて炒める。

  6. 6

    ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、白菜、ほうれん草、ピーマンの順番に加えて炒める。

  7. 7

    塩、こしょう、パセリを少々加え、レモン汁を適量加えてお皿に盛り付けたら完成!

  8. 8

    【1人分栄養価】
    エネルギー164kcal、たんぱく質7.5g、脂肪12.7g、食塩相当量1.2g
    ※野菜使用量106g

コツ・ポイント

塩ちょっぴりポイント!
レモン汁の酸味とパセリの風味で香りと味に特徴をつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
浜田市びぃびくん食堂
に公開

似たレシピ