ミョウガで美味しい、「山形のだし。」

クックTQ3N4B☆ @cook_40296897
今が「旬」の、ミョウガを加えた、定番の「山形のだし」
このレシピの生い立ち
夏野菜が美味しい季節に成りました。
野菜が沢山摂れる。 手軽な薬味に。
「旬のミョウガ」で、香り良く、美味しく。
作り方
- 1
野菜はヘタを切る。
オクラは、レンジ容器で、5分、レンチン加熱する。 - 2
全ての野菜をみじん切りにする。良く混ぜながら、レンチンした「オクラ」も混ぜる。包丁で。叩きながら混ぜる。
- 3
タッパーに移し、3倍濃縮のだし醬油をかける。
野菜がひたひたする位。冷蔵庫で一晩漬ければ完成。直ぐ食べても美味しいです。
コツ・ポイント
「ミョウガ」は、多めがお勧め。
麺(蕎麦・ソーメン・ざるうどん)の薬味。納豆に。 熱々の「ご飯のお伴。」
冷たい冷や汁にも。お茶漬けにもあいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【10分レシピ】みょうがが美味しいサラダ 【10分レシピ】みょうがが美味しいサラダ
みょうがと大葉がいいアクセントになって無限に食べられる一品です!しょうがをしっかり効かせるのが美味♡ ごーやmama -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20841745