続けられる!オーバーナイトオーツのコツ☆

オートミールを継続して食べられるように!オーバーナイトオーツのおいしい戻し方♡甘いものが苦手な人におすすめのレシピ☆
このレシピの生い立ち
話題になっていた美肌ナッツを食べるために始めたら続けられたオーバーナイトオーツ。朝はフルーツから始めて、このオートミールを朝食かブランチか昼食でいただいて、夕方にバナナ1本で夕食が遅い生活サイクルでも腹持ちよく健康に過ごせています。
続けられる!オーバーナイトオーツのコツ☆
オートミールを継続して食べられるように!オーバーナイトオーツのおいしい戻し方♡甘いものが苦手な人におすすめのレシピ☆
このレシピの生い立ち
話題になっていた美肌ナッツを食べるために始めたら続けられたオーバーナイトオーツ。朝はフルーツから始めて、このオートミールを朝食かブランチか昼食でいただいて、夕方にバナナ1本で夕食が遅い生活サイクルでも腹持ちよく健康に過ごせています。
作り方
- 1
保存容器(電子レンジ対応のもの推奨。ジップロックコンテナスクリューロックの中サイズ使用)を準備する。
- 2
オートミール(無糖の、蒸して押し延ばしただけのロールドオーツが◎)を50g量り入れる。※業務スーパー(神戸物産)で購入
- 3
続けてお水150g (150ml)を量り入れる。
- 4
冷蔵庫で朝まで置いておくだけでOK。2〜3日は保存がききます。
- 5
食べるときは蓋を外して、隙間を開けて斜めにかぶせて電子レンジ700wで1分温めるとほんのりぬるめで冷え性対策に♡
- 6
鍋や電子レンジで煮て作ったオートミールと比べると粘りと匂いが少なくて食べやすい♪
- 7
お好みで☆ナッツやヨーグルトやスパイスをトッピングしてどうぞ。
- 8
☆すり黒ごま40g、くるみ40g、ひまわりの種(or松の実)20gをミキサーで砕いて保存しておくと便利です。
コツ・ポイント
ロールドオーツ1:水3の割合でおいしく無駄なく戻るということを記録しておきたかった。
似たレシピ
-
-
-
-
-
本場アメリカのオートミールチョコクッキー 本場アメリカのオートミールチョコクッキー
ソフトタイプのアメリカンオートミールクッキー☆オートミールが苦手な人でも美味しく食べられると思います。子供にも大人気☆ Sono -
-
-
-
-
ナッツ&フルーツグラノーラ ナッツ&フルーツグラノーラ
うちの朝食はシリアル。市販のシリアル類の食べくらべは大好きなのですが・・・甘さを控えて、好きなものばかりで作りたくて・・・私はオイル&はちみつを大さじ2で作ります。かなり甘さを控えたレシピです~♪ smileolive
その他のレシピ