スピード和風スパゲティ

カフェRosie
カフェRosie @cook_40169405

お夜食等に。冷蔵庫にあるものでササッと作れる様に切り方も味付けも簡単に。ほろ苦小松菜でアクセント!かなりボリューミー。
このレシピの生い立ち
息子の夜食に作りました。すぐに食べたいので、手早く出来るものを考えました。
写真は息子に食べさせた残りを撮ったので、貧弱になってしまいました(>_<)

スピード和風スパゲティ

お夜食等に。冷蔵庫にあるものでササッと作れる様に切り方も味付けも簡単に。ほろ苦小松菜でアクセント!かなりボリューミー。
このレシピの生い立ち
息子の夜食に作りました。すぐに食べたいので、手早く出来るものを考えました。
写真は息子に食べさせた残りを撮ったので、貧弱になってしまいました(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 2人分
  2. にんにくチューブ 4cm
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. エリンギ 1/2パック
  5. 小松菜 1株
  6. ベーコン 3枚
  7. ウインナー 3本
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 塩胡椒 適宜
  10. バター 大さじ1
  11. 薬味 お好みで

作り方

  1. 1

    パスタを袋の説明通りに茹でる

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、小松菜は4cm位、エリンギも縦4cm位、横半分に切ってから火が通りやすい様に薄く切る

  3. 3

    ベーコンは2cm位、ウインナーは斜めに4等分位に切る

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくチューブを入れてほぐし、小松菜の葉の部分以外を全て入れてしんなりする迄炒める

  5. 5

    しんなりしたら、小松菜の葉を入れて軽く炒めてから、湯切りしたパスタを入れ、全体に絡めながら醤油、塩胡椒して炒める

  6. 6

    最後にバターを入れて全体に絡ませて溶けたら出来上がり

  7. 7

    お皿に盛り付け、お好みでネギや刻み海苔をかける

コツ・ポイント

冷蔵庫にあるもの何でも使って下さい。
にんにく、ベーコン、きのこはダシが出るので入れた方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カフェRosie
カフェRosie @cook_40169405
に公開
お料理のいろはも知りませんが、レシピを考えて作る事がとても楽しいです。ほとんど大好きなケーキとパスタですが…なかなか納得いくものができないのですが、つくれぽを頂けれる皆さま、本当にありがとうございます。励みになっています。自己満足だけでなく、色々な方々のお役に立てるレシピを考えられたらと思います。
もっと読む

似たレシピ