玄米粉けーき-レシピのメイン写真

玄米粉けーき

こんぶーた
こんぶーた @cook_40343310

ジャムとか添えて食べると更に美味!
このレシピの生い立ち
玄米粉を100%使ったレシピがあまり無かった為、ちょっと考えてみました。
玄米粉なので、すんごいもっちり!冷めてももっちり!むっちむち!
薄力粉だと普通のスポンジケーキぽくなるかも?

玄米粉けーき

ジャムとか添えて食べると更に美味!
このレシピの生い立ち
玄米粉を100%使ったレシピがあまり無かった為、ちょっと考えてみました。
玄米粉なので、すんごいもっちり!冷めてももっちり!むっちむち!
薄力粉だと普通のスポンジケーキぽくなるかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型 (1個分)
  1. 2個
  2. はちみつ 60g
  3. きび砂糖 10g
  4. 玄米粉 50g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. ココナッツオイル 15g
  7. 豆乳 15g

作り方

  1. 1

    粉類ふるっておく
    (基本的に米粉はふるわなくてもいいけど、物によってはふるった方がよい。)

  2. 2

    卵にはちみつ、きび砂糖を加え
    まぜながら湯煎にかける

  3. 3

    卵が人肌位に温まったら湯煎からおろしてしっかり泡立てる(もったり)

  4. 4

    オイルと豆乳合わせて計り、空いた湯煎にかける

  5. 5

    ③に粉を加えゴムベラでさっくり混ぜあわせる

  6. 6

    ④に⑤を少し入れしっかり混ぜる

  7. 7

    ⑥を⑤に戻し、混ぜ合わせる

  8. 8

    型に流し、焼成
    150°C 25′〜30′位
    (表面を軽く押して戻ってきたらOK)

  9. 9

    型ごと少し高い所から落とし、生地の余分な空気を抜く。
    型から外し、冷ます。

コツ・ポイント

きび砂糖、BPは少し不安だった為入れてありますが、卵をしっかり立てていればBPは無くてOK!きび砂糖も無くていい気がします。
優しい甘さ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こんぶーた
こんぶーた @cook_40343310
に公開

似たレシピ