グルテンフリー★米粉 スポンジ ケーキ

小麦、乳、卵、ナッツアレルギーの次男の誕生日ケーキです。飾り付けは汚いですが、なかなか美味しいです。
このレシピの生い立ち
普段作っている、ホットケーキや焼きドーナツが大好きな息子。誕生日ケーキはその生地に少しだけ油脂と糖分を増やして作りました。普通のスポンジのように柔らかくないですが、パウンドケーキのような生地で、アレルギーがない方でも美味しくいただけます。
グルテンフリー★米粉 スポンジ ケーキ
小麦、乳、卵、ナッツアレルギーの次男の誕生日ケーキです。飾り付けは汚いですが、なかなか美味しいです。
このレシピの生い立ち
普段作っている、ホットケーキや焼きドーナツが大好きな息子。誕生日ケーキはその生地に少しだけ油脂と糖分を増やして作りました。普通のスポンジのように柔らかくないですが、パウンドケーキのような生地で、アレルギーがない方でも美味しくいただけます。
作り方
- 1
ビニール袋をボールに被せ、スケールの上に乗せ、◎以外の材料を測りながらビニール袋に入れる。
手で封をしてフリフリする。 - 2
ボールに豆乳、はちみつ、バニラオイル、ココナツオイルを入れて泡立て器で少し泡立つまでよく混ぜる。
- 3
ボールに1でフリフリ混ぜたビニール袋の粉類を入れ、よく混ぜる。
- 4
170度に予熱したオーブンで30分〜40分焼く。(5号の型で作る場合、高さが出るので、長めに焼いた方がいいです。)
- 5
焼けたら型から取り出し、乾燥しすぎないように、オーブンシートやふきんなどで覆って予熱をとる。
- 6
予熱が取れたら、半分にスライスして、大豆が大丈夫なら、豆乳クリームを塗る。乳が大丈夫なら普通の生クリーム。
- 7
お好みで飾る。
今回はいちごがない季節の為、缶詰フルーツを5歳児が飾ってました。 - 8
2017/12/19レシピを改良。
よりふわふわになりました!! - 9
2018/01/30レシピ改良
よりふわふわになりました。
トップ写真いちごデコに画像変更しました。
コツ・ポイント
焼く時に、型にオーブンシートを敷いて焼いたほうが、焼き上がり綺麗に簡単に取り出せます。
クリームの塗る時、少しシロップを生地に塗ると、より美味しいです。(今回缶詰だったので、そのシロップ使用。無くても問題ないです。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
グルテンフリー★米粉ホットケーキ グルテンフリー★米粉ホットケーキ
休日の朝は食べたくなるホットケーキ!小麦&卵&牛乳アレの次男に。普通のホットケーキと遜色ない見た目と味になっています! はとこさん。 -
-
-
-
-
米粉ホットケーキ(アレルギー対応) 米粉ホットケーキ(アレルギー対応)
小麦、卵不使用のアレルギー対応ホットケーキです。鯛焼きや大判焼き、ワッフルなどこの生地で何でもできちゃいます♪ pikahika
その他のレシピ