うちの味♤ミートボールで作るトマトサラダ

しーくれっと・らいふ
しーくれっと・らいふ @cook_40338752
畑の大地🟰道産子ダニ❣

あの甘辛〜いミートボールを活用し、生姜とすりごまたっぷりの特製トマトサラダです❣野菜に絡むトロっと感が◎冷房対策にも❣

このレシピの生い立ち
子供の頃、お弁当にミートボールが入っていると大はしゃぎしてた自分❣
しかし大人になると食卓に並べる機会が滅多にない…
ご飯がススムあの甘辛い味を活かし、夏野菜と合わせておかずにもなるサラダを作ろうと作り始めたのがきっかけ❣10年近く愛用中❣

うちの味♤ミートボールで作るトマトサラダ

あの甘辛〜いミートボールを活用し、生姜とすりごまたっぷりの特製トマトサラダです❣野菜に絡むトロっと感が◎冷房対策にも❣

このレシピの生い立ち
子供の頃、お弁当にミートボールが入っていると大はしゃぎしてた自分❣
しかし大人になると食卓に並べる機会が滅多にない…
ご飯がススムあの甘辛い味を活かし、夏野菜と合わせておかずにもなるサラダを作ろうと作り始めたのがきっかけ❣10年近く愛用中❣

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 好きなだけ(今回は特大/手順8〜11参考)
  2. なす(オススメ→いんげん,ピーマン) 好きなだけ(今回は5本)
  3. ミートボール(お好きな味のもの/今回はテリヤキ味) 好きなだけ(今回は3袋/手順18参考)
  4. ミニトマト 好きなだけ(今回は30個位)
  5. (調味料)
  6. サラダ油(炒め用) 大さじ2
  7. ♤マヨネーズ 好きなだけ(手順27参考)
  8. ♤すりごま 自分の中で許す限り(勿論多めが◎)

作り方

  1. 1

    今回はなすを使用❢
    生姜と相性の良いインゲンやピーマンなどもオススメです❣
    お好きな野菜を揃えて下さい❢

  2. 2

    今回使用したなす❢→
    皮が黒くツヤがあり、トゲがしっかりしたものを選ぶと良いですね❣

  3. 3

    まずは、ミートボールの大きさに合わせてコロコロサイズにカットします❢

  4. 4

    空気に触れると黒ずんでくるので、切ったらすぐに水につけていきましょう❢

  5. 5

    こんな感じ❢→
    (今回は皮をシマシマにむきましたが、そこは皆さんのご自由に❢)

  6. 6

    ちなみに私のアク抜き法をご紹介❢
    こうやって、ポリ袋になすと水を入れ、空気を抜いて口を結びます❢→

  7. 7

    ボウルだと、なすがどうしてもプカプカと浮かぶので、黒くなっちゃうんですよね(^o^;)

  8. 8

    アク抜きしている間に、生姜の準備をします❢
    今回は、特大の生姜を使用❢→

  9. 9

    私は今回、食感や風味を楽しみたかったので、半分は千切り、半分はみじん切りにしました❢

  10. 10

    (→のような生姜でもOK❢
    パウダー状のものなら後入れで、チューブなら先に炒める…等、

  11. 11

    その商品によって投入するタイミングを変えて風味を楽しんで下さい❢)

  12. 12

    切ったら、油を敷いたフライパンに入れ、弱火でじっくり炒めていきます❢→

  13. 13

    生姜の良い香りがしてきたら、一旦、火を消し、アク抜きしていたなすの水を切ります❢

  14. 14

    水を切ったなすにサラダ油を少々(分量外)加え、よく混ぜて、コーティング❢

  15. 15

    (私はポリ袋でアク抜きし、ポリ袋のまま水を切るので、コーティングもポリ袋のまま❢
    汚れ物が出ないのが嬉しいですね❢)

  16. 16

    油でコーティングすることによって、フライパンに入れた時、油を急に吸い込む心配がありません❢

  17. 17

    では、コーティングしたなすをフライパンに入れます❢
    余計な水分が出てこないよう、中火でザッと炒めちゃいます❢

  18. 18

    なすに8割程火が通ったら、ミートボールを用意❢
    (今回使用したミートボール→)

  19. 19

    フライパンにミートボールを汁ごと入れ、ザッと炒め合わせます❢

  20. 20

    温めなくても食べれるミートボールなので1〜2分程度❢
    ミートボールの汁が全体に行き渡れば火を止め、そのまま冷まします❢→

  21. 21

    冷ましている間に、次はミニトマトの準備❢
    (今回は30個程使用❢→)

  22. 22

    少し大きめのミニトマトだったのもありますが、食べやすいように半分にカットしました❢

  23. 23

    ミニトマトから出る甘酸っぱい酸味と生姜マヨの絡んだソースが好きなので、半分にカットしていますが、お好みでどうぞ❢

  24. 24

    (トマトの汁が気になる方やお弁当に入れる方は、汁が出ないよう、カットしない方が◎)

  25. 25

    フライパンの中身が冷めたら、トマトを入れます❢

    (ちなみに、白く写っているのは新玉ねぎ❢→)

  26. 26

    あとは、調味料♤をドバっと入れて混ぜ合わせれば完成❣

  27. 27

    ミートボールの甘辛いタレでしっかりと下味がついているので、マヨネーズは少なめで◎
    (私はマヨラーなので多めですが(笑))

  28. 28

    細々と記載していますが、材料もコロコロサイズと小さいので、炒める時間もあっという間❣
    すぐに完成します❣

  29. 29

    甘辛い味に生姜の風味…
    ごまマヨのソースがトロっと絡まり、これだけでご飯がホント進みます❣

  30. 30

    インゲンやピーマンとの相性も抜群❣
    一緒に炒めて作れば、彩りもアップしますね(。•̀ᴗ-)✧

  31. 31

    保存は、冷蔵庫で3日保存可❢

    ミニトマトをカットしなければ、4日保存可です❢

  32. 32

    市販品を活用すれば調味料は少なくて経済的❣
    野菜嫌いなお子さんでも、あのミートボールが入っていれば自然と手がのびますネ❣

  33. 33

  34. 34

  35. 35

    ここからは、皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します(*˘︶˘*).。.:*♡

  36. 36

    ●初のつくれぽをお届けして下さったのは、なんと
    「ナピト」さんでした(*´ω`*)

  37. 37

    長期入院中だった為、お礼コメを入れる事ができず…m(_ _;)m
    ホント、有難うです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  38. 38

    ●続きましては、なんと
    「KBBキッチン☆」さんから、音沙汰のない此方のレシピを発掘して下さってのつくれぽが届きました♡

  39. 39

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、1/3量が通常&大正解ダニ٩(♡ε♡ )۶
    食いしん坊のオイラ…w

  40. 40

    いつも大量生産し過ぎなんダニ(;´∀`)
    そして、こんな埋もレシピにこんなにも手間暇をかけて下さって…(。>﹏<。)

  41. 41

    これ程迄の丁寧な作業お写真、そうなかなか頂けません(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ
    お疲れを知っているからこそ癒やされるダニ♡

  42. 42

    Kc、地味にお気に入りの此方のレシピ…w
    Kcに作って頂けた事、疲れも吹っ飛ぶ嬉しさダニよ(*´ω`*)♡
    そして、毎日

  43. 43

    のコメ、オイラの体を労って下さるそのコメに、毎日の活力頂いているダニ〜٩(♡ε♡ )۶

コツ・ポイント

手順に全て記載済み❢

   以上❢

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーくれっと・らいふ
に公開
畑の大地🟰道産子ダニ❣
♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️8/28【18:17】今日クック活動頑張れたのも昨夜の沢山のお見舞いコメのおかげダニ❤編集はまだ終わってへん💦今日はいささかお目々ぐる②っちょ(笑😂なので💤【12:20】【梨のソテー】の工程内お礼コメ入れ完了です🤗これから順次、作コメを入れていきます👍【7:04】おぱよ🌞昨夜、ビックリする程の沢山の方々からお見舞いいただいました🙏❤8/27【6:49】⚠️目の調子を考慮しリピや簡単なレシピへのお見舞いはいつも通り有り難く頂戴します🙇‍♀️8/26手術が決まりプロフに公開した途端お見舞いの数が減り😖定期的にお見舞いに来て下さってた方からも、この頃は…④ヶ月間、料理作りできない🟰レポ来ないっと思ってのことかな!?😣「お返事を期待してる‼️」って証拠に💦確かに④ヶ月間はレポできへん💧でも…もし料理できる身体で手術が成功し①月に🏡戻れた時には…お見舞い途絶えた方々はきっと後悔するダニよ(笑😁①月の復帰後、指くわえてレポ見る事に⁉️笑🤣今も変わらずお見舞い来て下さってる方➕️術後復帰できる迄の間にお見舞い来て下さった方についてはオイラも変わらぬ愛を🎁④ヶ月間、滞在中の来客に📱預けるけど、毎日🏥に来てオイラの目の代わりに読み聞かせしてくれる👍⬆️拝読して「ドキッ😳💦」っとしたそこの貴方‼️(笑『そうです‼️貴方の事ダニ(笑』(笑8/19【17:41】無事外泊許可もらい久々の🏡8/8【11:15】⚠️🧠手術を行います。前回2月に行った🧠手術では半身麻痺という後遺症でしたが今回は前回よりも成功率が低く。放置すれば唯一見えてる目の視力も失い、頭に爆弾を抱えた状態で1秒1秒…怯えながらの動作…その日を過ごさなくてはなりません。術後はどんな形(身体)であっても🏡に帰る事を(無理矢理ではありますが)許可もらい。手術は9月。各分野の多数医が全員揃う日、緊急オペに近いためオペ室の空き次第。④ヶ月間は唯一見えてる目を保護するため📱は❌️滞在中の来客に預けます。皆からのお見舞いは来客から随時読み聞かせで教えてもらう予定♬…④ヶ月の間…編集送信できないオイラに…きっとお見舞い数も激減するかと…正直、辛い…もし、無事手術が成功し今の半身麻痺ぐらいならばお料理は可👍④ヶ月後の自分…恐いようで楽しみダニ(笑…7/31 ❤本日、KBBキッチン☆さんのタルタルソースでコラボレシピアップしました🤗4/21【6:02】そぅ…人って究極の崖に立たされた時…とんでもない考え方&行動力、発揮する…今回の外泊も来客おった…来客いなきゃオイラ一人じゃ外泊できんその間近にいる人間が、買物(爆買い)や料理作りを手伝ってくれてた…👨‍⚕️の説明も聞いてるのに…その来客の気持ち…行動の意味…分かるっしょ…奇跡ね…クックから奇跡もらいたいダニ…クックのメンバーさん達から奇跡、もらいたいダニ…もらえるかな!?(笑こんなオイラだけど…奇跡もらえるかな!?🦭あんがと😊🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️増えた仲間(🐼)※募集中ダニ🤣【※道産子の神…道産子仲間…  え〜のないかな⁉️🤔  未だにず〜っと考え中ダニ(笑)  誰か教えてダニ〜📣】※オイラからレポしても相手にオイラのクックへの(ストレス解消・楽しい)気持ち伝わらないのであれば…残念だけど…膨大なお写真残しておくよりキッパリ削除やむを得んダニな…😣💧オイラへ送信できないってのが…気を遣いされすぎて…ある意味心が痛い…っというより…「病人なんだよな…」と現実に戻されてしまう……そぅ…オイラは病人…でもね、毎日治療しながら日々余命数えるよりも、今はクックで楽しみたいかな…だって、せっかく片腕だけでも頑張った証がまだ📱お写真に残っているんだもの🙈💨少しはいいっしょ⁉️🤣🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀2022年〜2024年畑のど真ん中で倒れ緊急搬送長期入院🍀2024年1月退院後、畑と共に過ごす幾度となく入退院繰り返し…癌の転移、余儀なく畑と離れることに…放射線治療開始🍀2025年3月 脳の瘤(小さなものだけ)を切除する大手術中央5cmの瘤はリスクが高すぎると温存療法へ…術後…半身麻痺、言語障害、片目視力失…【〜現在】入院中…Myレシピ「みっこ」にて通報されない程度に記載中ダニ(笑)💦外泊時に片腕だけでもお料理するほど料理好き(単なるアホなだけ🤣)💦撮影して溜め込み➡️🏥戻ってせっせと少しづつ皆へ編集&送信中の楽しい日々を🤗辛い治療の…唯一の生き甲斐ダニ🧚
もっと読む

似たレシピ