和歌山梅酒と温州みかんのカクテル

和歌山県食品流通課
和歌山県食品流通課 @cook_40296837

和歌山梅酒と温州みかんを使った和歌山を存分に楽しめる梅酒カクテルです♪これから旬を迎える和歌山みかんを楽しんでください☆
このレシピの生い立ち
「和歌山梅酒」はGI指定を受け、一定の基準を満たした品質を保持した商品にはGI認証ロゴが貼られています。
和歌山県は梅、みかんの収穫量が日本一!そんな日本一が組み合わさったカクテルです。
(レシピ提供:サウスウエストカフェ小山氏)

和歌山梅酒と温州みかんのカクテル

和歌山梅酒と温州みかんを使った和歌山を存分に楽しめる梅酒カクテルです♪これから旬を迎える和歌山みかんを楽しんでください☆
このレシピの生い立ち
「和歌山梅酒」はGI指定を受け、一定の基準を満たした品質を保持した商品にはGI認証ロゴが貼られています。
和歌山県は梅、みかんの収穫量が日本一!そんな日本一が組み合わさったカクテルです。
(レシピ提供:サウスウエストカフェ小山氏)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 梅酒(梅シロップで代用可) 60cc
  2. 温州みかん果汁 100cc
  3. 適量

作り方

  1. 1

    みかんを輪切りになるように3等分し、真ん中に切れ目を入れてグラスに差し込めるようにする

  2. 2

    残りのみかんを半分に切ってスクイーザーで絞り、果汁を100㏄用意する(※みかん果汁は市販のみかんジュースでも可)

  3. 3

    製氷機の氷をチャック付きビニール袋にいれてすりこぎ棒でたたいてクラッシュアイスを作る

  4. 4

    クラッシュアイスを入れたグラスに②と梅酒を入れ軽くまぜる

  5. 5

    飾り切りしたみかんを飾る

  6. 6

    お家でバー気分を味わいましょう♪

コツ・ポイント

お酒が苦手な人は梅酒の代わりに梅シロップで代用できます。
温州みかんがない時期にはみかんジュースを使ってお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
和歌山県食品流通課
に公開
 果樹王国・和歌山県から、フルーツなどを使ったレシピをご紹介します。 和歌山県は、果樹生産が盛んで、梅、みかん、柿、山椒などの産出量は日本一。また、果樹の栽培品種が多いのも特徴です。 和歌山県では、「おいしい!健康わかやま」をキャッチフレーズに、年間を通して季節の食材をご紹介しております。是非、ご自宅で和歌山県の果実をお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ