ゼスプリキウイの夏野菜カレー

さんあやま
さんあやま @cook_40352264

ありあわせの夏野菜とゼスプリキウイで作りました。キウイとたっぷり野菜の甘味が美味しい、#やみつきヘルシーなカレーです
このレシピの生い立ち
簡単でヘルシーなカレーを食べたくて作りました。
キウイの甘味と酸味が、暑い季節にピッタリ!
野菜たっぷりで、キウイとオリーブオイルが腸を整える、#やみつきヘルシーなレシピです

ゼスプリキウイの夏野菜カレー

ありあわせの夏野菜とゼスプリキウイで作りました。キウイとたっぷり野菜の甘味が美味しい、#やみつきヘルシーなカレーです
このレシピの生い立ち
簡単でヘルシーなカレーを食べたくて作りました。
キウイの甘味と酸味が、暑い季節にピッタリ!
野菜たっぷりで、キウイとオリーブオイルが腸を整える、#やみつきヘルシーなレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚挽肉 160g
  2. ゼスプリキウイ 1〜2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. トマト 100g
  5. ナス 1本
  6. 大豆水煮 50g
  7. オリーブオイル 大さじ1/2
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. すりおろし生姜(チューブ可) ひとかけ

作り方

  1. 1

    ナスを切って10分ほど水にさらす。

  2. 2

    玉ねぎとキウイをざっくりみじん切りにする。
    今回キウイはグリーンとサンゴールドを混ぜてみました。

  3. 3

    トマトは小さければそのまま、大きいものであれば4等分に切っておく。

  4. 4

    オリーブオイルで玉ねぎを中火で炒め、しんなりしてきたら豚挽肉を入れて塩こしょうを振り、さらにさっと炒める。

  5. 5

    豚挽肉に完全に火が通る前に、キウイとトマト、すりおろし生姜を入れて、蓋をして5分くらい火を通す。

  6. 6

    蓋を外すと野菜とキウイから水分が出ているので、そこにナスと大豆水煮をいれ、さらに蓋をした10分ほど火を通す。

  7. 7

    市販のルウの規定の量より少し少なめの水を入れて10分煮込む。
    ルウ2個に対して水250mlなら200mlほど。

  8. 8

    火を止めてルウを2個分入れて溶かす。

  9. 9

    ときどき混ぜながら、弱火で10分煮込む。

  10. 10

    盛り付ける。
    半熟卵や溶けるチーズを乗せてもキウイの甘みと相性抜群です。

コツ・ポイント

野菜もお肉も種類はなんでもOKです!また、手順も大まかで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんあやま
さんあやま @cook_40352264
に公開

似たレシピ