さやえんどうのお味噌汁 お豆のプチプチ感

koiko亭 @cook_40051688
夏のお味噌汁 さやえんどうと お豆腐
このレシピの生い立ち
暑い季節は、
お味噌汁を毎日欠かさず頂く様にしています
塩分やミネラルなど栄養価も高いです
さやえんどうは、絹さやよりお豆が大きいので
食べ応えがあります
たまたま八百屋さんで、見かけて速攻買いました^_^
なんと言っても食感が爽やかです
さやえんどうのお味噌汁 お豆のプチプチ感
夏のお味噌汁 さやえんどうと お豆腐
このレシピの生い立ち
暑い季節は、
お味噌汁を毎日欠かさず頂く様にしています
塩分やミネラルなど栄養価も高いです
さやえんどうは、絹さやよりお豆が大きいので
食べ応えがあります
たまたま八百屋さんで、見かけて速攻買いました^_^
なんと言っても食感が爽やかです
作り方
- 1
お鍋にお水350cc
ほんだし 小さじ1杯 - 2
サヤのスジを両側取る。
- 3
一煮立ちしただし汁に
さやえんどうをだし汁に入れる - 4
味噌26g 薄味であっさり
お好みでお味噌の量は加減してください
サイの目に切ったお豆腐を用意します。 - 5
わかめと味噌を入れて、ゆっくり攪拌します。
- 6
一煮立ちしたら弱火で30秒ほどで火から下ろします。
お味噌は、グツグツと煮込まないでください。
風味が損なわれます。 - 7
完成です。
温かいうちにお召し上がりください
コツ・ポイント
味噌は、だし汁で予め溶くと更に風味を損ないません。
さやえんどうのスジは、両側きちんと取ってください。
爪の所から太い方に向かって引くと綺麗にスジが外れます。
似たレシピ
-
-
-
-
お味噌汁に 新玉ねぎ 絹さやえんどう お味噌汁に 新玉ねぎ 絹さやえんどう
春は新玉ねぎと絹さやの赤だし 玉ねぎトロッでもシャキでもいいけど 絹さやはシャキと食べたい 春のお味噌汁 Quick hiyoko -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20885592