きざみ昆布と人参と油揚げの煮物

★akitchen★ @cook_40353810
小鍋1つでカンタン副菜。もう一品欲しいときに!ごはんが進む甘辛味です。作り置きしてお弁当にも!
このレシピの生い立ち
ごはんが進む副菜を作りたくて。
きざみ昆布と人参と油揚げの煮物
小鍋1つでカンタン副菜。もう一品欲しいときに!ごはんが進む甘辛味です。作り置きしてお弁当にも!
このレシピの生い立ち
ごはんが進む副菜を作りたくて。
作り方
- 1
きざみ昆布を水でもどし、水を2回くらい変えながらザッと洗う。
- 2
にんじんは4㎝長さの千切り、油揚げはサッとお湯をかけて油を抜いて小さめの短冊切りにする。
- 3
小鍋に★の調味料を入れ煮立たせたらきざみ昆布と油揚げを入れる。フツフツとするくらいの火力で2〜3分くらい煮る。
- 4
にんじんを加え、水分を飛ばしながら更に2〜3分。写真くらい水分が飛んだら火を止めあら熱をとる。
- 5
器に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
豆を入れたり、椎茸を入れたりアレンジ色々。
濃いめの味付けなのでごはんに混ぜておにぎりにしても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20886626