つけビビン麺

たれっじょ
たれっじょ @cook_40097366

辛いタレはダメなら、
自分好みにカスタムして
このレシピの生い立ち
ビビン麺を購入したが、タレが辛い
という事で、使用してなかった
冷やし中華のタレを代用し
ごまドレッシングと合わせました。

そうめんつゆの場合は
お酢+ごまドレッシングに
するとサッパリかな?と

つけビビン麺

辛いタレはダメなら、
自分好みにカスタムして
このレシピの生い立ち
ビビン麺を購入したが、タレが辛い
という事で、使用してなかった
冷やし中華のタレを代用し
ごまドレッシングと合わせました。

そうめんつゆの場合は
お酢+ごまドレッシングに
するとサッパリかな?と

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1.  付属 1
  2. ごまドレッシング 適宜
  3. 冷やし中華のタレ 1袋
  4. キムチ 適宜
  5. トマト 2~3こ
  6. 海苔ふりかけ 適宜

作り方

  1. 1

    →こちらを使用

  2. 2

    冷やし中華のタレ
    ごまドレッシング
    キムチ
    トマトピクルス

    を器に入れる

  3. 3

    麺をゆでる
    水でさらして
    水気を切り
    別皿にのせて、
    ふりかけのりをのせる

  4. 4

    →付属タレは辛そうなので今回使いません。

    このタレ+ごまドレッシング=坦々タレになりそうです。

  5. 5

    ミニトマトピクルス

    ミニトマトの皮にちょぴり包丁で切れ目を入れて10秒ほど湯がき、
    氷水に浸して湯むき

  6. 6

    昆布つゆ+レモン酢
    を合わせて、湯むきしたトマトを漬ける

コツ・ポイント

ごまドレッシングがポイントです

ミニトマトの湯むきは
切れ目を入れて熱湯に浸すでも
皮は取れます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たれっじょ
たれっじょ @cook_40097366
に公開
毎日の事なので、少しでも楽しくなればいいな。基本簡単な酒の肴になるようなもの中心に考えています。
もっと読む

似たレシピ