保育園給食★ひじき入りつくね

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
保育園の給食レシピを栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしました。

このレシピの生い立ち
鶏ひき肉に、豆腐やひじき、たっぷりの玉ねぎを入れて作る区立園でも人気のつくねです。レシピは、家庭でも簡単に作れるようにアレンジしました♪

保育園給食★ひじき入りつくね

<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
保育園の給食レシピを栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしました。

このレシピの生い立ち
鶏ひき肉に、豆腐やひじき、たっぷりの玉ねぎを入れて作る区立園でも人気のつくねです。レシピは、家庭でも簡単に作れるようにアレンジしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おとな4人分
  1. ひじき 40グラム(乾物なら5グラム)
  2. 豆腐 1/5丁(60グラム)
  3. 玉ねぎ 2/3個(120グラム)
  4. サラダ油 適量
  5. 鶏ひき肉 240グラム
  6. 少々
  7. すりおろししょうが(チューブ可) 小さじ1(6グラム)
  8. 片栗粉 大さじ2(18グラム)
  9. ★しょうゆ 小さじ1(6グラム)
  10. ★砂糖 小さじ2(6グラム)
  11. ★だし汁 大さじ4(60グラム)
  12. 片栗粉 小さじ2(6グラム)

作り方

  1. 1

    ひじきは水またはぬるま湯に15分程浸して戻し、よく洗う。長い場合は、刻む。

  2. 2

    豆腐は、キッチンペーパーなどでくるみ水切りし、つぶす。玉ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに鶏ひき肉・塩を入れ粘りがでるまでこねる。

  4. 4

    3に1のひじき・2の豆腐・玉ねぎ、しょうが、片栗粉を加えてさらにこね、4等分にして小判型にまとめる。

  5. 5

    フライパンに油を入れて熱し、4のタネを入れて両面を焼き、フタをして中心まで火が通るまで焼いて、皿に盛る。

  6. 6

    同じフライパンに★の調味料を入れ、とろみがつくまで加熱し、タレを作る。

  7. 7

    5のつくねに、6のタレをかけたらできあがり!

コツ・ポイント

鶏ひき肉は塩を加えてから、粘りがでるまでよくこねると、ふっくらと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ