手軽に♪梅しそ巻き

♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185

ヒトの裏道、行く花道♪全国各地で記録的な酷暑と感染拡大の日々。渋滞の最中に出掛けず、逆転の発想=2分の梅しそ巻きを♪
このレシピの生い立ち
暑すぎる日の急に食べたい梅しそ巻きですが、手間暇が困難な場合に、梅しそを何かで巻く(豚バラで巻いてフライにする等)のではなく、梅しそで手軽な冷凍ちくわの磯辺揚げを巻く方法を思いつきました。

手軽に♪梅しそ巻き

ヒトの裏道、行く花道♪全国各地で記録的な酷暑と感染拡大の日々。渋滞の最中に出掛けず、逆転の発想=2分の梅しそ巻きを♪
このレシピの生い立ち
暑すぎる日の急に食べたい梅しそ巻きですが、手間暇が困難な場合に、梅しそを何かで巻く(豚バラで巻いてフライにする等)のではなく、梅しそで手軽な冷凍ちくわの磯辺揚げを巻く方法を思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大葉 4枚
  2. 梅干し 2個
  3. 冷凍ちくわの磯辺揚げ 4個

作り方

  1. 1

    今回はシソの葉は洗ったら、裏にして乾かすと後が楽。

  2. 2

    梅干しの種を取ってシソの裏につけて2枚でサンドする。
    シソ2枚に梅干し半分個。

  3. 3

    はんぶん‐こ【半分こ】

    〘名〙 (「こ」は接尾語) 半々に分けあうこと。 主に幼児語として使われる。

  4. 4

    同時にレンジで冷凍ちくわの磯辺揚げを4個、約1分加熱し
    【1】の梅干しを付けたシソで包んで食べる。

  5. 5
  6. 6

コツ・ポイント

・冷凍ちくわの磯辺揚げをレンジ加熱している間に、シソの葉に梅干しを付ける。
・2枚とも裏が中になるように梅をサンドすることにより、シソの緑が外側に見えて巻いてもキレイ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185
に公開
実は東大生が食べ慣れたレシピ集。2019年1月6日クックパッドデビュー。受験生メニューの参考になり、合格の一助となりますように♥ツライ時も悲しい時も、お料理して食べて♥️必ず良い事ある❣️頑張りましょう!☆有田市観光大使になりましたヽ(´エ`)ノはっさく大好き♡レシピつくれぽ待っています。☆カメラ不具合にて、写真を写真にしてアップしました(2025/06/08)意図せずともピッカリコニカ(^^)。多忙。先月も休み無し。休み時間はあるけど丸々休日ナシ。しかし手荒れ改善傾向♪ずっとフォロワーさんで居てくださり感謝♡
もっと読む

似たレシピ