【夏野菜】ナスの煮物

harapecoci @cook_40059831
豚バラ肉とナスさえあれば、残り物で簡単に出来ます♪
地味だけど、十分主食に!冷めても美味しい♪
このレシピの生い立ち
夏野菜を短時間で調理できる主食にもなる、和食です。
美味しくて残り汁も飲み干せます(^^;;
【夏野菜】ナスの煮物
豚バラ肉とナスさえあれば、残り物で簡単に出来ます♪
地味だけど、十分主食に!冷めても美味しい♪
このレシピの生い立ち
夏野菜を短時間で調理できる主食にもなる、和食です。
美味しくて残り汁も飲み干せます(^^;;
作り方
- 1
豚バラ肉を食べやすい大きさにカットします。
- 2
玉ねぎも食べやすい大きさ、コンニャクはスプーンやお玉などを使って乱切りにします。
- 3
ナスを半月切りにして水にさらします。(変色防止の為なので短時間で可)
- 4
比較的深いフライパン(ウォックパン)にごま油を入れ、豚バラ肉を炒めます。
- 5
豚バラ肉の色が変われば、玉ねぎとコンニャクを加えます。
- 6
玉ねぎとコンニャクを一炒めした後、ナスも加えます。
- 7
ナスに油が回れば◾️を加え、時々かき混ぜながら煮込みます。
その間にインゲンを下茹でした後、冷水で色止めしておきます。 - 8
なすに8割がた火が通れば、食べやすい長さにカットしたインゲンを加え火を止めます。
余熱でナスに味が染み込みます。
コツ・ポイント
火力は終始中火。
ナスの煮込み過ぎに注意!(◾️印を入れた後10分程度で様子を見ます)余熱で味の染み具合も硬さもちょうど良くなります。
インゲンは他に絹さややスナップエンドウなどに変更可
似たレシピ
-
なすと豚バラ肉のオイスターソース煮 なすと豚バラ肉のオイスターソース煮
豚バラ肉とナスさえあれば出来ます。1つのフライパンで簡単!ご飯にもよく合い、我が家のナスおかずの定番です。 クック6SGMD8☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20902705