鮭の味噌バター炊き込みごはん

☆幸せなぎさごはん☆
☆幸せなぎさごはん☆ @cook_40219851

「泳ぐ栄養カプセル」とも呼ばれている鮭を使い、疲労回復効果も期待できる、炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
育ち盛り、アスリートの方に、身体を作りながら食べてもらいたいと思いできた料理です。

鮭の味噌バター炊き込みごはん

「泳ぐ栄養カプセル」とも呼ばれている鮭を使い、疲労回復効果も期待できる、炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
育ち盛り、アスリートの方に、身体を作りながら食べてもらいたいと思いできた料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. しめじ 1/2株
  3. ごぼう 1/4本
  4. 生鮭または、鮭の切り身2枚 4切(160gくらい)
  5. 400cc
  6. バター 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. みそ 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    米は洗ってザル上げします。しめじは石づきを取ってほぐして、ごぼうはささがきにします。

  2. 2

    鮭は両面に塩をふっておきます。(塩鮭の時はそのまま使います。)

  3. 3

    炊飯器に、米、水、調味料を入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    混ぜ合わせたら、しめじ、鮭をのせて炊飯します。(30分浸水させてから炊くとふっくら炊き上がります。)

  5. 5

    炊きあがったら全体をよく混ぜて、10分ほど蒸らして完成です。

コツ・ポイント

しめじの代わりに椎茸や、干し椎茸を使って作ってもいいですね。鍋で炊く時は中火にかけて、沸騰したら弱火にして5分加熱しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆幸せなぎさごはん☆
に公開
青森県八戸市在住。世界を旅する食育料理家。2015年料理本グルマン世界料理本大賞のウーマンシェフ部門で世界2位受賞。全国各地の店舗プロデュースやコンサルティングをしながら全国食べ歩きが趣味。2児のママは『food is gift〜食べ物は毎日できる身体と心へのプレゼント〜』『贈り物を選ぶように、食事を選ぶ事』を提案し、食のある健康な空間と環境づくり作りに愛情と情熱を注いでいる。
もっと読む

似たレシピ