カップでそぼろライスケーキ

まゆみきママ
まゆみきママ @cook_40201675

カップにご飯と野菜などを順にのせて、最後にひっくり返すとケーキのようになってます

このレシピの生い立ち
2020年度幼児期の活動で親子クッキング教室で作る予定のレシピです。今年度はコロナで出来るかどうかですね

カップでそぼろライスケーキ

カップにご飯と野菜などを順にのせて、最後にひっくり返すとケーキのようになってます

このレシピの生い立ち
2020年度幼児期の活動で親子クッキング教室で作る予定のレシピです。今年度はコロナで出来るかどうかですね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ200ml1個分
  1. ご飯 140g
  2. 胡麻 小さじ2
  3. ハム 1/4枚
  4. きゅうり 薄切り輪切り4枚分
  5. 鶏ひき肉 20g
  6. サラダ油 適量
  7. 醤油 小さじ1/2(3g)
  8. 砂糖 小さじ1/2(1.5g)
  9. みりん 小さじ1/4(1.5g)
  10. 小さじ1/4(1.25g)
  11. 人参 15g
  12. マヨドレ 大さじ1/4(3g)
  13. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ご飯に胡麻を混ぜ合わせておく

  2. 2

    ハムは花型で型抜きする

  3. 3

    きゅうりは薄切りの輪切りにする

  4. 4

    フライパンにサラダ油を引き、鶏ひき肉を炒める

  5. 5

    色が変わったら、醤油・砂糖・みりん・酒の合わせておいた調味料を煮からめ鶏そぼろにする

  6. 6

    フライパンにマヨドレを入れて溶かしてせん切りにした人参を炒め、塩こしょうする

  7. 7

    カップにラップを敷き、底に鶏そぼろを敷き詰める

  8. 8

    半量のご飯を詰めて回りのラップで押さえて形を整える

  9. 9

    ご飯の上に人参のマヨドレ炒めとハムの型抜きの余りをのせる

  10. 10

    残りのご飯を詰めて回りのラップで押さえて形を整える

  11. 11

    カップから出して鶏そぼろの方を上にして置く

  12. 12

    ラップをとってきゅうりとハムを飾る

  13. 13

    出来上がり~

  14. 14

    カップでかにかまライスケーキもどうぞ! ID20919812

コツ・ポイント

ご飯を半量詰めた後と残りのご飯を詰めた後に、ラップで押さえてから形を作ると出来上がりがしっかりする

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆみきママ
まゆみきママ @cook_40201675
に公開
2010年5月~クックパッド始めました岐阜のちょい田舎に住んでます料理&スイーツ作り大好きスープが冷めない所に長男家族12歳(小6)と9歳(小3)の女の子達7歳(小1)の男の子元気な孫っち3人次男家族と末娘は名古屋で暮らしてます今は夫婦ふたりの生活です
もっと読む

似たレシピ