え!まだ元気!?ブロッコリーの保存♡

寒冷地 @cook_40131627
ブロッコリーを一度にたくさん使えない人必見☆
お弁当にも少しずつ使えて便利です!
これで2週間くらいは保存できますよ!
このレシピの生い立ち
冷蔵室で保存したらいつまでも青々としていてびっくり。
知り合いにもぜひ伝えたくてレシピにしました。
冷蔵室でも冷気の直接当たる場所や各棚の奥の方、チルド室では中途半端に凍ってしまうのでNGです。気をつけて(⊕_⊕;)
え!まだ元気!?ブロッコリーの保存♡
ブロッコリーを一度にたくさん使えない人必見☆
お弁当にも少しずつ使えて便利です!
これで2週間くらいは保存できますよ!
このレシピの生い立ち
冷蔵室で保存したらいつまでも青々としていてびっくり。
知り合いにもぜひ伝えたくてレシピにしました。
冷蔵室でも冷気の直接当たる場所や各棚の奥の方、チルド室では中途半端に凍ってしまうのでNGです。気をつけて(⊕_⊕;)
作り方
- 1
ブロッコリーはしっかりと洗う。
洗い方はいつもこちらを参考にさせていただいています。
レシピID19552911 - 2
私はつけ置き洗い後、2、3回ゆすり洗いしています。
洗えたら茎を持って、手首のスナップを利かせ水気をしっかりと切ります。 - 3
小房に分けて…
- 4
茎も使いましょう。
この白い線を切り落とす感じで、白い線よりも内側を切っていきます。 - 5
少しずつ切り落として…。
この矢印の先に切り込み入れてみました。このあたりで切ります。最後は縦半分に切って…
- 6
小房たちと一緒にチャック付き保存袋に入れて、冷蔵室で保存します。
※野菜室はNG!冷蔵室で。でも凍らない位置! - 7
あとは使うときに使いたい分だけ茹でたり焼いたりレンチンしたり…
洗ってあるのでそのまま使えて便利ですよ(^o^)
コツ・ポイント
しっかり洗ってしっかり水気を切り、冷気の当たらない冷蔵室で保存します!
似たレシピ
-
-
-
-
-
大葉 簡単長持ち保存! 大葉 簡単長持ち保存!
100枚パックを購入。長持ちさせる保存方法です。色々やってみましたが、これが1番長持ちします。数枚でも大丈夫です!大葉は大量にあっても困らないですが、できるだけ長く保存したくて… のーたんまーたん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20916343