ほうれん草入り✽はんぺんの卵焼き

onaona
onaona @cook_40068668

はんぺん入りのふわふわ卵焼きです✽
ほうれん草入りで栄養満点✧
ブレンダーで時短♪混ぜて焼くだけなのでとっても簡単♪
このレシピの生い立ち
子供用にはんぺんを使ったレシピを考えていて、子供の頃は伊達巻が好きだったなぁと思い
砂糖などの調味料はなるべく使わずに野菜をプラスして栄養も取れるようにと考えて作ってみました^ ^

ほうれん草入り✽はんぺんの卵焼き

はんぺん入りのふわふわ卵焼きです✽
ほうれん草入りで栄養満点✧
ブレンダーで時短♪混ぜて焼くだけなのでとっても簡単♪
このレシピの生い立ち
子供用にはんぺんを使ったレシピを考えていて、子供の頃は伊達巻が好きだったなぁと思い
砂糖などの調味料はなるべく使わずに野菜をプラスして栄養も取れるようにと考えて作ってみました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵焼き器で2枚分
  1. はんぺん 1枚
  2. 3個
  3. ほうれん草   2株(40gくらい)
  4. 白だし(無くてもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でるか、レンジで(600wで1分くらい)加熱して水気を絞ってから3〜4cmくらいに切っておく

  2. 2

    すべての材料をブレンダーで攪拌する(フードプロセッサーやミキサーでもOK♪)

  3. 3

    卵焼き器に半量を流し入れて蓋をして弱めの中火にかける

  4. 4

    表面にプツプツと気泡が出てきたらひっくり返す

  5. 5

    弱火にして1分ほど焼く

  6. 6

    お好みの大きさに切り分けて出来上がり♪

  7. 7

    スプーンなどで落として小さく焼くと離乳食などにぴったりです✽

  8. 8

    白だしの代わりにめんつゆなどにしてもOKです♪
    離乳食の場合は白だしは無くてもOKです♪

  9. 9

    一般的なサイズの卵焼き器なら2回(2枚分)で丁度良い量だと思います

  10. 10

    我が家は小さなめの卵焼きが2つ作れる卵焼き器なので生地が少し余ってプラスで小さい丸のものが8個ほど作れました⁎

コツ・ポイント

ほうれん草はしっかりと水気を切らないと焼いたときに崩れやすいので注意してください⁎
ほうれん草無しのプレーンや
ほうれん草以外の葉物野菜でも美味しく出来ます♪
色々なアレンジで楽しんでもらえたら嬉しいです^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
onaona
onaona @cook_40068668
に公開
キッチンを覗いていただきありがとうございます♫お料理はまだまだ修行中(๑`・ᴗ・´๑)!お菓子作りが好きでゆっくりではありますが、少しずつでも自分のレシピを増やしていけたらなぁと思っています(◍•ᴗ•◍)✽簡単♪美味しい♪ヘルシー♪なお料理が大好きで皆さんの素敵レシピにいつも感動&感謝の毎日です✩まだまだ未熟なレシピばかりですが少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです✽
もっと読む

似たレシピ