作り方
- 1
出汁を作る
- 2
里芋を洗ってへたをきる
- 3
包丁で里芋の皮を切る
- 4
鍋に里芋と塩を入れて軽くもんで水で洗って水をいれて火にかける
- 5
にんじんを五角形になるように切る
- 6
にんじんにきりこみを入れる
- 7
星の形にして切込みを入れる
- 8
鍋ににんじんをいれて火にかける
- 9
松茸をいれて火にかける
- 10
鍋に水を入れて火にかける
- 11
厚揚げを4等分にきる
- 12
8に松茸と厚揚げを入れる
- 13
生姜の皮をむいて細くきる
- 14
いんげんの頭を揃えてきる
- 15
14のいんげんを3等分にきって塩でもんで2分から3分おく
- 16
出汁、砂糖、酒、みりん、薄口醤油の順番で鍋に入れてその後しょうがを入れる
- 17
16の鍋に湯気が出てきたら日を止めて違うところに置く
- 18
小さい鍋に水を入れて火にかける
- 19
にんじんが入ってる鍋は水で晒す
- 20
18の鍋にいんげんをいれる
- 21
にんじん、厚揚げ、しいたけ、しょうがを出汁で浸して火をつける
- 22
20のいんげんを氷水にうつす
- 23
里芋と16の残りを合わせて火にかける
- 24
21の鍋に塩をいれる
- 25
盛り付ける
コツ・ポイント
にんじんを切ることが大変です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20971099