大量消費!ピーマンの佃煮風きんぴら

料理でMYH
料理でMYH @cook_40296569

甘辛&ピリ辛でごはんがすすみます!
旬の食材を使って、夏バテ防止、疲労回復におススメです。
おかず、お弁当、常備菜に◎

このレシピの生い立ち
ピーマンが大袋で出回る時期になると、義母が作ってくれた佃煮が食べたくなり、好みの味にアレンジしてみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ピーマン 大5個
  2. サラダ油 大さじ1
  3. Aしょうゆ 大さじ1
  4. Aみりん 大さじ1
  5. A酒 大さじ1
  6. A砂糖 小さじ2
  7. A赤とうがらし(輪切り) 小さじ1(お好みで)

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取る。1~2cmほどの幅で縦に切り、縦に切ったピーマンを横向きにして半分に切る。

  2. 2

    鍋に油を熱して1を入れ、ピーマンがしんなりするまでしっかり炒める。
    Aを加え、汁気がなくなるまで炒め合わせる。

コツ・ポイント

ピーマンの大きさは、お好みに合わせて調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

料理でMYH
料理でMYH @cook_40296569
に公開
岩﨑幸枝 日本ロジカル調理協会認定講師、食生活指導士、栄養検定2級〜笑顔あふれる食卓を〜大切な人のために作るお料理。家庭的で親しみのある優しいお味を目指しています。家族に健康を届けたいあなたに、身近にある食材、家庭にある調味料で簡単!時短!わかりやすく、作りやすいレシピをお届けします。東京都中野区でロジカル調理黄金比レッスンを主宰。受講した生徒様は、帰りに食材を買い、夕飯の食卓に並ぶ程「簡単、かつ美味しい」と好評。           
もっと読む

似たレシピ