簡単!残りご飯でお餅入り風お好み焼き

∠ぽち
∠ぽち @cook_40339881

ご飯がお餅食感になり、ボリュームUP!
お昼ご飯は残り物たちで簡単に済ませましょ(-▽-)!
このレシピの生い立ち
どれだけ簡単に、かつ、子供が好きで、冷蔵庫の余り物を消費出来るかを考えて…笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 残りご飯 100g
  2. 片栗粉 小さじ1
  3. お好み焼きタネ お好きな量
  4. ソース お好きな量
  5. マヨネーズ お好きな量
  6. 鰹節青のり 適量

作り方

  1. 1

    お好み焼きのタネを用意。なんでもいいです。

  2. 2

    袋に残りご飯、片栗粉を入れてモミモミ

  3. 3

    まとまってお餅のように弾力が出てきたらOK

  4. 4

    熱したフライパンにお好み焼きのタネを広げ、その上に2をちぎって乗せる

  5. 5

    タネから気泡がプツプツ出てきて、周りが固まり始めたらひっくり返します

  6. 6

    ひっくり返したら蓋をして3〜5分蒸し焼きにします

  7. 7

    ソース、マヨネーズ、お好きなトッピングをして完成です

コツ・ポイント

タネの材料も残りご飯の分量も適当で大丈夫!
今回タネの具材はキャベツと山芋と紅しょうがのみです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

∠ぽち
∠ぽち @cook_40339881
に公開
子育て日々奮闘中。
もっと読む

似たレシピ