簡単!残りご飯でお餅入り風お好み焼き

∠ぽち @cook_40339881
ご飯がお餅食感になり、ボリュームUP!
お昼ご飯は残り物たちで簡単に済ませましょ(-▽-)!
このレシピの生い立ち
どれだけ簡単に、かつ、子供が好きで、冷蔵庫の余り物を消費出来るかを考えて…笑
作り方
- 1
お好み焼きのタネを用意。なんでもいいです。
- 2
袋に残りご飯、片栗粉を入れてモミモミ
- 3
まとまってお餅のように弾力が出てきたらOK
- 4
熱したフライパンにお好み焼きのタネを広げ、その上に2をちぎって乗せる
- 5
タネから気泡がプツプツ出てきて、周りが固まり始めたらひっくり返します
- 6
ひっくり返したら蓋をして3〜5分蒸し焼きにします
- 7
ソース、マヨネーズ、お好きなトッピングをして完成です
コツ・ポイント
タネの材料も残りご飯の分量も適当で大丈夫!
今回タネの具材はキャベツと山芋と紅しょうがのみです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
餅ねぎ焼き☝お好み焼風ソース味♪もち消費 餅ねぎ焼き☝お好み焼風ソース味♪もち消費
餅とネギだけでお好み焼き風餅ねぎ焼きが出来ます☝調味料は鰹節、ソース、マヨネーズのみ簡単旨い!おやつ☆ランチ☆夜食☆朝食 きつねどんべい -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20917759