彩り綺麗★紫玉ねぎの甘酢漬け

みずか★
みずか★ @xmizukax
東京

時間が経つにつれて美味しくなる彩り綺麗な甘酢漬け。
作り置きにピッタリです。
箸休めに、盛り付けのアクセントに♪
このレシピの生い立ち
漬けて1~2日すると、白い部分が色付いてより綺麗になり、味も染みて美味しくなります!
色については個体差が激しく、あまり色付かないものや、もっとピンクになるものも。
その時々で出る自然の色を楽しむのも◎
冷蔵で1週間ほど日持ちします。

彩り綺麗★紫玉ねぎの甘酢漬け

時間が経つにつれて美味しくなる彩り綺麗な甘酢漬け。
作り置きにピッタリです。
箸休めに、盛り付けのアクセントに♪
このレシピの生い立ち
漬けて1~2日すると、白い部分が色付いてより綺麗になり、味も染みて美味しくなります!
色については個体差が激しく、あまり色付かないものや、もっとピンクになるものも。
その時々で出る自然の色を楽しむのも◎
冷蔵で1週間ほど日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫玉ねぎ 1個
  2. 50ml
  3. はちみつ 大さじ1
  4. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    紫玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    ボウルにAを入れて良く混ぜ、1を加えて和える。

  3. 3

    そのまま置いてしんなりしたら上下を返すように混ぜ、全体のカサが減ったら保存容器に移し、冷蔵庫で2時間ほどおく。

  4. 4

    2020/08/24

    「紫玉ねぎ」の人気検索でトップ10に入りました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

紫玉ねぎは塩もみしないので甘酢に漬けたばかりではカサがあります。
少し時間をおくと減ってくるので、上下を返すように混ぜ、ある程度カサが減ってから保存容器に移すと保存しやすくなりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みずか★
みずか★ @xmizukax
に公開
東京
簡単だけどクセになる、B級レシピをご紹介。インスタ→xmizukaxブログ→ヲトナベントー著書→曲げわっぱで魅せ弁!
もっと読む

似たレシピ