キャベツの簡単和え物(常備菜)

パンぷ・きんこ @cook_40358892
毎日のお弁当作り..全体的に茶色が多くなりがちなので、少しでも緑を!
お野菜のビタミンとお魚のタンパク質を摂りましょう!
このレシピの生い立ち
娘の高校生活が始まり毎日お弁当を作るので、何か少しでも楽をしたい!常備菜を作ろう!!と思いやってみようと。
キャベツの簡単和え物(常備菜)
毎日のお弁当作り..全体的に茶色が多くなりがちなので、少しでも緑を!
お野菜のビタミンとお魚のタンパク質を摂りましょう!
このレシピの生い立ち
娘の高校生活が始まり毎日お弁当を作るので、何か少しでも楽をしたい!常備菜を作ろう!!と思いやってみようと。
コツ・ポイント
分量はあくまで目安なので、しっかり濃い味が好きな方は醤油やだしの素を多めにしたり、さっぱり味がお好みの方はお酢を足してみたり。
自由にアレンジするといいと思います。
辛味を足しても夏っぽいかも。。。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単! 小松菜とツナの和え物 レンジで簡単! 小松菜とツナの和え物
あ〜あと一品足りない!を解決(^^)小松菜はビタミン豊富なので、免疫機能を高める効果、ダイエット中のビタミン不足を解消! NANA77Cook -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20930194