「基本」美味しい梅肉ダレの作り方

ファットマン小川
ファットマン小川 @cook_40272966

梅肉タレは応用範囲が広いので、基本を押さえて覚えましょう。
このレシピの生い立ち
鱧の湯引きと焼き霜作りに使用するために作ったものをレシピにまとめました。

「基本」美味しい梅肉ダレの作り方

梅肉タレは応用範囲が広いので、基本を押さえて覚えましょう。
このレシピの生い立ち
鱧の湯引きと焼き霜作りに使用するために作ったものをレシピにまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 梅干し 2個
  2. 1
  3. 味醂 1

作り方

  1. 1

    梅干しを用意します

  2. 2

    種を取り除き、裏ごしします。

  3. 3

    ゴムベラかシリコンベラで梅を器に取ります

  4. 4

    酒と味醂を火にかけてアルコールを飛ばします。フランベするなどして、アルコール分をきっちり飛ばします。

  5. 5

    アルコールを飛ばしたら氷水で冷やしておきます。

  6. 6

    梅肉に少しづつ合わせ調味料を入れて行きお好みの硬さにしていきます。

  7. 7

    適度な粘度になったら完成です。

コツ・ポイント

アルコールをしっかり飛ばして冷やしておくこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ファットマン小川
に公開
家庭で簡単にわかりやすいレシピを公開しています。魚介類の捌き方が多いですが、肉の調理など、科学的考察を交えて解説しています。写真や文字だけで誰でも作れるレシピを心がけて投稿しているのでチャレンジしてください。つくれぽは全部見ています。ありがとうございます。写真がもっと上手く撮れるように心掛けたいです。2019年8月19日cookpadデビュー
もっと読む

似たレシピ