「基本」美味しい梅肉ダレの作り方

ファットマン小川 @cook_40272966
梅肉タレは応用範囲が広いので、基本を押さえて覚えましょう。
このレシピの生い立ち
鱧の湯引きと焼き霜作りに使用するために作ったものをレシピにまとめました。
「基本」美味しい梅肉ダレの作り方
梅肉タレは応用範囲が広いので、基本を押さえて覚えましょう。
このレシピの生い立ち
鱧の湯引きと焼き霜作りに使用するために作ったものをレシピにまとめました。
作り方
- 1
梅干しを用意します
- 2
種を取り除き、裏ごしします。
- 3
ゴムベラかシリコンベラで梅を器に取ります
- 4
酒と味醂を火にかけてアルコールを飛ばします。フランベするなどして、アルコール分をきっちり飛ばします。
- 5
アルコールを飛ばしたら氷水で冷やしておきます。
- 6
梅肉に少しづつ合わせ調味料を入れて行きお好みの硬さにしていきます。
- 7
適度な粘度になったら完成です。
コツ・ポイント
アルコールをしっかり飛ばして冷やしておくこと。
似たレシピ
-
-
-
-
えのきと豆苗のお好み焼き【梅肉だれ】 えのきと豆苗のお好み焼き【梅肉だれ】
えのきがねっとり、豆苗シャキシャキのオリジナルお好み焼き。さっぱりとした梅肉だれでどうぞ♡(たれは2枚分の分量です。) オレンジデイ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20930989