きのこのカレー鍋

JA中野市
JA中野市 @ja_nakano

カレールーとめんつゆで簡単!
このレシピの生い立ち
きのこが入ることでうまみがアップ。お子様にも食べやすい味付けです。

きのこのカレー鍋

カレールーとめんつゆで簡単!
このレシピの生い立ち
きのこが入ることでうまみがアップ。お子様にも食べやすい味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのき茸 1袋(200g)
  2. ぶなしめじ 1/2袋(100g)
  3. エリンギ 1袋(100g)
  4. 白菜 1/4個
  5. 豚バラ肉 200g
  6. ウィンナー 4本
  7. 油揚げ 2枚
  8. にんじん 1/2本
  9. 焼き豆腐 1/2丁
  10. 長ネギ 1本
  11. もやし 1袋
  12. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  13. 3カップ
  14. カレールー(固形) 2個

作り方

  1. 1

    えのきの根元を落として1/2に分ける。しめじは根元を切って、ほぐす、エリンギは長さを半分にして4つ割りにする。

  2. 2

    白菜と油揚げ、焼豆腐はひと口大に、豚バラ肉は7cm幅に、ニンジンは薄切りにして型抜きし、長ネギは3cmの斜め切りにする。

  3. 3

    熱湯にカレールーめんつゆを入れて溶かしておく。

  4. 4

    鍋に洗ったもやしと①のきのこ、②の野菜を並べ、豚バラ肉、ウインナー、焼き豆腐、油揚げを並べる。

  5. 5

    ③を注ぎ、中火にかけて肉に火が通るまでフタをして加熱する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA中野市
JA中野市 @ja_nakano
に公開
JA中野市(中野市農業協同組合)の公式キッチンです。中野市は長野県北部に位置し、全国でも有数のきのこと果物の産地で、特に、えのきたけの生産量は、日本一です。きのこのレシピ公開中!なかのきのこレシピhttps://kinoko-recipe.com/きのこの産地・長野県中野市の「採れたて菌況情報」なかのきのこ新聞https://nakano-kinoko.com/
もっと読む

似たレシピ