味噌漬けねぎま

いしもとめぐみ
いしもとめぐみ @cook_40344546

甘味噌の濃厚な味わいがお酒にもごはんにもよく合うおつまみです。鶏肉を仕込んでおけば、あとは焼くだけで簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
白ワインとよく合いそうな鶏肉を使ったおつまみを作りたいと思いました。甘めの味噌に漬け込むことで、果実味豊かな白ワインに味わいを近づけています。

味噌漬けねぎま

甘味噌の濃厚な味わいがお酒にもごはんにもよく合うおつまみです。鶏肉を仕込んでおけば、あとは焼くだけで簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
白ワインとよく合いそうな鶏肉を使ったおつまみを作りたいと思いました。甘めの味噌に漬け込むことで、果実味豊かな白ワインに味わいを近づけています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(400g)
  2. 長ねぎ 1本
  3. ●味噌 大さじ2
  4. ●酒 大さじ1
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●砂糖 小さじ1
  7. サラダ油 小さじ1(長ねぎ用)、小さじ2(鶏肉用)

作り方

  1. 1

    長ねぎを2cmくらいの長さの輪切りにする。

  2. 2

    ポリ袋に●を入れて、袋ごと手でもんでよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    鶏もも肉を一口大に切り、●の袋に入れて袋ごと手でもみ合わせる。30分くらい冷蔵庫に置いておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひいて加熱し、中火で①の長ねぎを焼く。あまり触らないように焼き、焦げ目がついたら取り出す。

  5. 5

    同じフライパンにサラダ油を追加して、味噌だれをぬぐいとりながら③を並べて中火で2分くらい焼く。

  6. 6

    焼き色がついたら鶏肉を裏返し、ふたをして弱めの中火で蒸し焼きにする。

  7. 7

    2分くらい焼き鶏肉に火が通ったらふたを取る。④をフライパンに戻し入れて混ぜ、味噌だれを長ねぎにからめたら皿に盛りつける。

コツ・ポイント

鶏肉は火の通りが早く、おつまみにぱくっと食べやすいサイズになる、一口大よりも気持ち小さめにカットするのがおすすめです。
味噌だれは焦げやすいので、火加減に注意して焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いしもとめぐみ
いしもとめぐみ @cook_40344546
に公開
日本ワインとおいしいものが大好きな管理栄養士。「健康もお酒もあきらめたくない!」という人へ、日本ワインと一緒に食べたいおつまみレシピを紹介します。ブログとインスタグラムでは「今度の週末、これ飲んで!」というお手頃価格の日本ワインも紹介中!ブログ:https://megugohan.com/インスタグラム:https://www.instagram.com/megugohan0627
もっと読む

似たレシピ