米麺deおこさまカレー

ちょこばななくれーぷ @cook_40162729
子供が好きなカレーと体に良い米粉麺!
このレシピの生い立ち
アレルギー反応はないのですが、卵や小麦でかゆみなどが現れる私は、(アレルギー体質です。)アレルギー食品を試してみたいと思っていたので、安売りしていたお米の麺と手持ちのカレーで作ってみました。
※アレルギーが治るというものではありません。
米麺deおこさまカレー
子供が好きなカレーと体に良い米粉麺!
このレシピの生い立ち
アレルギー反応はないのですが、卵や小麦でかゆみなどが現れる私は、(アレルギー体質です。)アレルギー食品を試してみたいと思っていたので、安売りしていたお米の麺と手持ちのカレーで作ってみました。
※アレルギーが治るというものではありません。
作り方
- 1
米粉麺をメーカーのゆで方を参考に、ゆでる。
※今回は、このキティのメーカーを使いました。 - 2
同時に、お子様カレーのレトルトを、メーカーの温め方を参考に、温める。
※アンパンマンカレーを使いました。 - 3
1がゆであがり、2も温まったら、お椀に1→2の潤に盛り付けます。
- 4
※余った米粉麺は、インスタントみそ汁に入れてもOK.大根のツマのように私は食べます。
コツ・ポイント
アレルギー用の米粉の麺とカレーを使いました。
今回使った米粉の麺は、1人分には多すぎたので、
1度すべてゆで、3回に分けて食べました。
ご飯がない時の夜食に食べましたが、ヘルシーでいいと思いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
天ぷらカレーきしめん 天ぷらカレーきしめん
すでに名古屋にはありそうな気もしますが、メジャーな食べ方ではないのでこちらも……。名古屋名物「きしめん」を買ったのでふと思い立ち、これをカレーうどんのような汁に入れ、さらに天ぷらうどんのように天ぷらも乗せてみました。いわば、きしめん、カレーうどん、天ぷらうどんのハイブリッドです。まあ、カレーうどんとほぼ変わりないのでだいたい想像できる味かとは思いますが、平べったく、喉ごしの良いきしめんもカレー汁によく合います!また、天ぷらも意外とカレー味によく合うので、三つ合わさるとさらに美味しいお味に!また、名古屋名物の「きしめん」ですが、CoCo壱番屋が名古屋発祥のように、カレーも好まれる料理なので名古屋の人には特にウケるかも。 平中なごん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20950539