時短☆ぶりの梅おろし

象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493

大根の汁まですべて使って、臭みなくさっぱりと食べられます。
このレシピの生い立ち
象印の自動圧力IHなべを使った時短で簡単に作れるレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分(246kcal/1人分)
  1. ぶり 4切れ(320g)
  2. 小さじ1/2
  3. 大さじ1
  4. 大根 300g
  5. 梅干し 2個
  6. A
  7. だしの素 小さじ1
  8. 大さじ1/2
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 大葉 4枚

作り方

  1. 1

    ぶりは一切れを2つに切り、塩を酒をふる。

  2. 2

    大根はすりおろし、梅干しは種を取ってたたく。さっくりと混ぜ合わせてざるに上げ、汁気と分ける。

  3. 3

    切った汁気はAと混ぜ合わせる。

  4. 4

    自動圧力IHなべの内なべに①を並べ、③を入れて本体にセットする。

  5. 5

    『自動』キーを押し【無水調理】を選ぶ。

  6. 6

    『<』『>』キーで【メニュー番号45】を選び、『スタート/再加熱』キーを押す。

  7. 7

    終了のメロディー(ブザー)が鳴ったら、ぶりを盛りつける。②の梅おろしをのせ、せん切りにした大葉を散らす。

コツ・ポイント

たたき梅と大根おろしはさっくりと混ぜるのがおすすめ。彩りも風味もより良くなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493
に公開
象印の調理器具などを使ったレシピをご紹介します。●もっと詳しい商品情報は→http://www.zojirushi.co.jp/syohin/●その他のおすすめレシピは→https://www.zojirushi.co.jp/recipe/recipe_index.html
もっと読む

似たレシピ