【離乳中期】にんじんの和え物

三条市 @3_syokuiku
<副菜>にんじんとじゃがいもを、こんぶ出汁で柔らかく煮て、つぶした和え物です。
このレシピの生い立ち
離乳食中期は、舌と上あごでモグモグしながら食べる練習をします。赤ちゃんが上あごに舌で食べ物を押し当て、簡単につぶせるやわらかさにしましょう。(目安は絹ごし豆腐)
みじん切りサイズになれてきたら、食材のサイズを少しずつ大きくしていきましょう。
【離乳中期】にんじんの和え物
<副菜>にんじんとじゃがいもを、こんぶ出汁で柔らかく煮て、つぶした和え物です。
このレシピの生い立ち
離乳食中期は、舌と上あごでモグモグしながら食べる練習をします。赤ちゃんが上あごに舌で食べ物を押し当て、簡単につぶせるやわらかさにしましょう。(目安は絹ごし豆腐)
みじん切りサイズになれてきたら、食材のサイズを少しずつ大きくしていきましょう。
作り方
- 1
にんじんは皮をむいて柔らかくなるまでゆでる。
- 2
にんじんが柔らかくなったら、じゃがいも加えて、柔らかくなるまでゆでる。
- 3
にんじんとじゃがいもを粗くつぶして、だし汁(ゆで汁)でやわらかくのばす。
コツ・ポイント
にんじんはじゃがいもに比べて固いので、先にやわらかくゆでましょう。後からじゃがいもをゆでることで、芋が煮溶けてしまうのを防げます。
里芋や、さつまいもでも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人参とカラムーチョの和え物(サラダ) 人参とカラムーチョの和え物(サラダ)
人参とカラムーチョ、マヨネーズだけの和え物です。作り立てはサクサク、時間が経てばしんなり。やみつきのおつまみです。 かっちゃん杉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20960420