⁂おかひじきと納豆の蜂蜜梅和え⁂

ダヤンCafé @cook_40250801
栄養豊富なおかひじきを納豆で和える簡単な副菜です。納豆に梅干しと蜂蜜を加えてサッパリ味で頂けますよ。
このレシピの生い立ち
おかひじきを入手した時の我が家の定番メニューです^^
主人が高血圧の為、疾患に効果のある食材をなるべく使用するようにしています。
おかひじきは、カリウム豊富で骨を丈夫にする緑黄色野菜です。
作り方
- 1
おかひじきを洗い1分程湯がく⇒深め容器に氷水をはり 湯がいたおかひじきを入れる(色が鮮やかな緑になればO.Kです)
- 2
梅干しの種を取り除き包丁の峰で梅干しをよく叩いておく。
①のおかひじきを笊に上げ、水気を取り手で絞り食べやすい長さに切る - 3
納豆を軽く混ぜ、梅干し・付属のタレ・蜂蜜を加えかき混ぜる。梅干しの種類によって差がある為、甘さは好きな分量で調整下さい
- 4
おかひじきを器に盛り、白だしをお好み量で加え、③を入れる。鰹節・煎り胡麻をかけて完成です。
- 5
ご飯にかける時に全体をよくかき混ぜて下さい
画像は糸唐辛子をのせてあります
お好みでマヨネーズや青海苔をかけても美味です
コツ・ポイント
納豆とおかひじきの量により、白だし・蜂蜜の量が変わります。お好きな食べ方でどうぞ*^^*
鰹節・煎り胡麻他、マヨネーズや青海苔をかけても美味しいですよ♫
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20965793