簡単★鶏そぼろ三色丼

Mamanoaji☆
Mamanoaji☆ @cook_40330614

甘い鶏そぼろに、ふんわり炒り卵、サッパリとした野菜でバランス良く美味しくできました♪
途中でキムチを乗せて味変!旨〜い!
このレシピの生い立ち
昔ながらの和食屋さんのおばちゃん直伝のレシピです。(許可いただいています)
お店は無くなってしまいましたが、ママの味として復活させました!

簡単★鶏そぼろ三色丼

甘い鶏そぼろに、ふんわり炒り卵、サッパリとした野菜でバランス良く美味しくできました♪
途中でキムチを乗せて味変!旨〜い!
このレシピの生い立ち
昔ながらの和食屋さんのおばちゃん直伝のレシピです。(許可いただいています)
お店は無くなってしまいましたが、ママの味として復活させました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. とり挽肉 300g
  2. 砂糖 20g
  3. みりん 40g
  4. 30g
  5. 醤油 30g
  6. 生姜(すりおろし 約4g
  7. (炒り用) 2個
  8. きゅうり 適量

作り方

  1. 1

    炒り卵を作っておく。
    きゅうりはみじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに火をつけ油はひかないで挽肉を中火で炒める。
    (テフロン加工のないフライパンの時は大さじ1の油を敷いて下さい)

  3. 3

    ほぼ挽肉に火がとおり色が変わったら、砂糖(今回はきび砂糖使用)、
    みりん、酒を入れて甘味を移す。

  4. 4

    完全に火が通ったら、醤油と、すりおろした生姜(チューブ仕様の場合は1㎝程度)を入れて、さらに中弱火で煮詰めていく。

  5. 5

    煮汁が半分くらいになれば、そぼろの出来上がりです。

  6. 6

    器に炊き立てのご飯、その上にバランスよく、そぼろ、卵、きゅうりを乗せて完成〜!

  7. 7

    好みで好きなキムチを乗せて下さい♪

  8. 8

    映えませんが、そぼろと、温泉卵と、キムチの組み合わせも最高です)^o^(

コツ・ポイント

野菜はきゅうりを今回は使いましたが、かいわれ大根や、水菜、スプラウトなど、さっぱりしたものならなんでも合います。薬味のネギをどっさりのせたり、キムチを乗せて食べるのが好きなので正式には4食丼かな(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mamanoaji☆
Mamanoaji☆ @cook_40330614
に公開
食べることが好きです。息子が美味しそうに食べてる様子を見るのがなにより大好きです♡3人家族なので3人前のレシピが多い。少しでも簡単に、大さじ小さじを使わないで、なるべく量りながら作れるようにしています。自分のための覚え書き用と、友達にシェアするようにククパ利用です(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ